見出し画像

簪は現代的と古典的を組み合わせてもお洒落

簪でコーデを組む際、現代的簪のみに頼らず、古典的簪も取り入れてもすごく素敵になりますよ!


例えば、古典的な玉簪とキラキラとしたラインストーンやチャームの装飾が美しい現代的簪を組み合わせること。


また現代的なトンボ玉簪と古典的な平打ち簪を一緒に髪に挿しても、スッキリとしたコーデになるので、個人的にはとてもおすすめ。


簪って古典的な作品だと、和装時にしか使えない、というイメージが強いですが、実は現代的簪を組み合わせることにより、ヘアアレンジがより際立ち、美しく見える場合もあります。


私自身もよく、洋装でお出掛けする時であっても、古典的な簪と現代的な簪を組み合わせて使うこともありますね。


すると簪が程よく目立つので、簪好きのお洒落として気に入っております。


ということで、もし古典的な簪も現代的な簪もお好きなのでしたら、ぜひ両方を組み合わせて使ってくださいね!


古典的簪は和装時に使う、現代的簪は洋装時に使う、という考えは取り払って大丈夫です。


色々な簪を複数使うことで、コーデをしっかりと楽しむことが出来ますよ!


私の場合も、簪は現代的な作品と古典的な作品の両方があるので、今後も和装でなくとも、上手くコーデを考えて使っていきます。


簪って本当に楽しめるヘアアクセの一つでもあるので、どうか自分の感性や美意識を信じて、とことんお好きな簪を使いましょうね!


そうすればよりヘアアレンジも素敵になりますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?