見出し画像

放射線医学 下部消化管画像診断

十二指腸

十二指腸潰瘍:空腹時心窩部痛→辺縁浮腫
十二指腸潰瘍瘢痕:潰瘍治癒に伴う瘢痕収縮→クローバー状変形

小腸

空腸→ケルクリング雛壁が密
回腸→ケルクリング雛壁が疎

大腸

回盲部(バウヒン弁):逆流防止
Fine network pattern:正常大腸にみられる模様
Houston弁:直腸の半月ヒダ

大腸癌:2型→apple core sign

非上皮性良性腫瘍(脂肪腫)→表面平滑 クッションサイン

転移性腫瘍:ダグラス窩への播種性転移(Schnitzler転移)→アコーディオンサイン

家族性大腸腺腫症:がん化しやすい
         良性骨軟部腫瘍合併→Gardner症候群
         中枢神経腫瘍合併→Tarcot症候群

S状結腸軸捻転症→Coffee bean sign
                               Beak sign

炎症性腸疾患

潰瘍性大腸炎:中毒性巨大結腸、癌を合併→連続性病変、カフスボタン潰瘍、ハウストラ消失、鉛管状外観

クローン病→非連続性病変、縦走潰瘍、敷石状外観

腸結核→輪状・帯状潰瘍、萎縮瘢痕帯、腸管変形、回盲弁閉鎖不全

虚血性腸炎→母指圧痕像、tubular narrowing(腸管狭窄)

大腸憩室症:日本では右側に多い

大腸CT

侵襲少なく、短時間で終わるので近年使用率が上がっている


記事閲覧ありがとうございます 毎日医学系記事書いています! スキ・サポートいただければより励みになるのでよければお願いします! 質問・感想などコメントもご気軽にどうぞ