見出し画像

「誰でもできる」は品質が下がる。

こんにちはKantaです。

今回は最近気づいた「本質」。

誰でもできるものは品質が下がる。というのをメモしていきます。 


僕は「誰でもできる=無料サービス」と捉えています。

例えば、

完全無料のマッチングアプリと有料のマッチングアプリ。

無料の場合、そのアプリをダウンロードさえすれば誰でもやることが出来ます。

当たり前です笑

つまりどんな目的の人でも

そのマッチングコミュニティーに参加できるため、恋人探し目的、やりもく、暇つぶしなど様々な人がいます。


一方、有料の場合

お金を払ってでも良い人を見つけたい人が圧倒的なので、

直接会いたい。会話をしたい。デートをしたい。などアプリの目的に合った人が集まります。

比べると、有料の方が一定の質を維持できます。

会員制のサービスも同じです。

有料にし、目的をもった人を厳選することで、品質を維持しています。


また高級ブランドも一緒だと考えています。

一定水準の金額を設定することで、限られたお客さんしか利用できない。

そうすることでブランドとしての品質を保っていると言えます。


結論、質を求めるのであれば

目的に合った環境やサービスにちゃんとお金を払って、ちゃんと知る。ちゃんと使う。

これが大切だと感じました。


ではまた。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?