見出し画像

相手の心を動かすコツは〇〇を意識!

こんにちは!
ポジティブ新米ママの渡邉晴香です。

今日は、
聞き手の心を動かすコツについて
話していきます

相手の興味を記事が書けない、話せない
そんな悩みがある方は参考にして頂けると嬉しいです。


相手の心を動かすには
希少性があると感じてもらうことです

人は制限されると心が動かされます

例えば、
時間の限定(タイムセール)
数量の限定(売り切れ次第終了)
人数の限定(残り1名限定)

希少性を出すには、
何かを限定するということです
(みんなレアな情報って好きですよね)

なぜ、希少性を感じると人の心は動くのか?
それは、競争心理が働くからです

周りの人よりか劣っていたくない
そんな気持ちが心を動かします


他にも
ここでしか知れない情報(コミュニティー限定の情報)
その人しか知らない情報(業界の裏話)
といった情報を限定的にすることで
その人の話を聞きたくなる状況ができます

(私は有料サロンに入って勉強していますが
価値のある情報にお金を払う時代になりましたね)

限定的にする以外にも
希少性を感じる効果として
この先が気になる(ツァイガルニク効果)
簡単に入るものが入らなくなった(心理的リアクタンス)

がありますが
情報が多くなってしまうので
今日はここまで


最後に

聞き手の気持ちを動かしてやろう
と思っている人ほど
表情が固くなったり
話し方が変になったり
不信感に繋がる事も笑

自然に伝えられるようになるには
時間がかかります

まずは
意識変えることが重要なので
ここだけの話なんだけどさ
と話し始めることから
やってみてもいいかも知れません
(嘘はダメですよ笑)

次回は違った観点から
聞き手の心を動かすコツについて
話していこうと思います

(今日のひとりごと)
息子も生まれマイホームを買うことしたので
今日は設計士と打ち合わせをしてきました!
トイレ掃除は嫌いなのでちょっと高いですが
掃除が楽にできるものを選びました笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?