マガジンのカバー画像

女性と子どもが輝く社会へ!Hornet society!

15
女性と子どもが輝く社会こそ幸せな社会です。 「Hornet society(ホーネット社会)」の実現に向けて必要な具体策を提案していきます。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

私が妻に「仕事やめたら?」と言ったワケ-Hornet society-

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

かんすいパパ
3週間前
8

私がSDGsを推さないワケ-Hornet society-

❶私がSDGsを推さないワケ私はSDGsを推していません。 目標はすばらしいのですが、次項のよう…

かんすいパパ
1か月前
20

マクドナルド2階の罪悪感-Hornet society-

❶カロリーではなく、シニアに罪悪感スタスタスタ、「お待たせしました、どうぞ」。 ハッピー…

かんすいパパ
1か月前
54

体罰OK!?怖かったオヤジたち-Hornet society-

❶怖かったオヤジたち「コソコソ話しても聞こえるから、静かにしろ!」 子どもの頃、図書館で…

かんすいパパ
1か月前
13

ブラウン管のそれいけ!アンパンマン-Hornet society-

❶ブラウン菅のそれいけ!アンパンマン隣町の昔からあるショッピングセンターに行ってきました…

かんすいパパ
1か月前
18

高卒の女性新入社員が地方で就職したワケ-Hornet society-

❶笑顔がさわやかな新入社員会社で高卒の女性新入社員を教える機会がありました。 笑顔が素敵…

かんすいパパ
1か月前
14

憧れの東京で不幸になるってホント!?-Hornet society-

❶東京への人口増加の一極集中が続いている東京圏への人口の一極集中がコロナ化を経て、再び強まっています。 総務省が発表した住民基本台帳に基づく2023年の人口移動報告によると、31道府県で人の流出が前年より拡大し、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の「東京圏」では大きく転入超過しています。 現在、東京都の総人口は1400万人を超えています。 そして、30年近く東京の一極集中が続いています。 ❷なぜ、東京に人がたくさん集まるのか!?東京にたくさんの人が集まる理由がいくつかあります

約1100万円もらえる!!「韓国の出産奨励金」-Hornet society-

❶韓国では子ども一人当たり1100万円の出産奨励金!世界的にも異例のペースで少子化が進む韓国…

かんすいパパ
1か月前
11

なぜ、女性は悪口・陰口が大好きなのか!?-Hornet society-

❶女性は悪口・陰口が大好き!女性が集まるとおしゃべりが止まらなくなることがあります。 そ…

かんすいパパ
1か月前
10

「派遣社員制度をやめる!」-Hornet society-

女性・子どもが輝く社会こそ、幸せな社会であると私は考えます。 具体的には【派遣社員制度を…

かんすいパパ
1か月前
20

なぜ、男性の4人に1人は浮気をするのか!?-Hornet society-

❶男性の4人に1人が浮気している!?相模ゴム工業株式会社が行ったアンケート調査で、20〜60代…

かんすいパパ
1か月前
10

「選挙で女性に投票する!」-Hornet society-

女性・子どもが輝く社会こそ、幸せな社会であると私は考えます。 具体的には【選挙で女性に投…

かんすいパパ
1か月前
11

「ホーネット社会(Hornet society)」とは!?

「ホーネット社会(Hornet society)」とは、スズメバチの社会構造を見本とした女性・子どもを…

かんすいパパ
1か月前
16

99%意味ない!?「1ヶ月間の男性育休」

「1ヶ月間の男性育休」「男性育休の取得率100%」。 最近、企業が競い合うように男性育休を推進しています。 しかし私は、目的が曖昧な男性育休制度は99%意味がないと思っています。 ❶そもそも母親は24時間365日休みがない赤ちゃんが生まれると、今までの生活が一変し、人生で体験したことのない大変な生活になります。 特に母親は大変で母乳やミルクをあげたり、もく浴したり、寝かしつけたり、赤ちゃんのお世話を24時間しなくてはなりません。 父親も手伝うことができますが、やはり母親のお