見出し画像

また ひとつの世界を昇り詰めた”ウチの子”

つい先程
チャンピオンロードの到達点
プレイ開始時から示唆されていた、彼女自身とも約束していた、ネモ先輩とのバトルに決着がつきました。
(※表紙画像のシーンは前後が分からないとバレではないと思い、印象深いカットを切り出しました。。。。(※内容詳細には触れない記事です

どこから進めてもいい、このゲームの3つのメインストーリーの中で
チャンピオンロードはやはり最後に持って来たかった想いがありそうしたのですが、
きっと誰もがそうする事を想定されていたかのような素敵な素敵な演出に、バトル開始前からたまらなく泣いて それも爽やかな心持ちで ずっとずっと泣いてしまっていたのでした。。

2022年11月18日当日にお休みまで取って始めていたポケモン最新作『ポケットモンスターバイオレット』。
何故10ヶ月近く経った今になってやっと到達かといえば、発売当初の不具合多発だけであればまだしも
普段のプレイ中のあまりの挙動の重さ
そして一番楽しんでいたウチの子プレイでトラウマ級のショッキング映像を視せられて(..カメラが寄った際にボーンが透けて顔の内部構造が剥き出しになったんです.叫んでしまった程でした............)
プレイを辞めてしまっていたのでした。

シナリオの見事さは初期でも感じられたものの、兎角”ただ自由にオープンワールドを冒険するだけ”の事ですら、本来はただそれだけで楽しいはずの事が逆にあまりにストレスなプレイ感覚、ポケモン程のビッグタイトル最新作がこのような未完成品でリリースされた背景を色々と考えてしまうプレイ環境の酷さでした。
発売から暫くして最初のパッチが入った際にも然程挙動に変わりなく、私の中でこのまま無かった事にすらなりそうなタイトルとなってしまっていたのでした。

もし
私と同じように感じて触れるのを止めていた人が居たのなら
どうか今からでも。
どれほど修正が入ったのか挙動は随分と軽くなっており(完全にではないにせよ悪い記憶の中より遥かに許容範囲です)、プレイを妨げるものではなくなっており
そして
であるなら、折角この世界に触れておいて、この到達を体験しないままでいるのはあまりに勿体無く。

この先にまだ、最後の大きな展開が待っておりますしね。。
(※これもこれがある事自体はバレではなく、”そこ”に向かうのは初期から判っており

いよいよ9/13には追加DLC前編の配信が始まります..!
それまでに最後の”そこ”で、まだ更にどんな体験が出来るのか楽しみで仕方ありません。

以前の記事でも触れたように昨今のこうしたキャラメイク可能な作品では”ウチの子”を様々な世界に連れていけており、

『ポケモンバイオレット』でもそうであるが故の圧倒的な体験を重ねさせてもらえました。

用意された主人公の名前を変えるくらいの嘗てとはまるで違う
物語の中に自身が想い入れる存在を連れゆけるが故の 物語がその子をとても大切に迎え入れてくれるが故の
とてつもない体験が
今時のこうした作品には待っていてくれるものなのでした。

(あまりに素敵で気持ちが溢れて
#3行日記 で記録だけ..と思い書き始め
全く3行で終わらなかったの巻❢

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,088件

先立つものはとても大切です。。 また、1文字2円で御感想を頂けるofuseサービスも登録中です https://ofuse.me/kansousuiro/u