マガジンのカバー画像

歌・映画・ドラマ・サブカルチャー

33
中華圏の映画・ドラマ・サブカルチャーの紹介と感想です。
運営しているクリエイター

#香港

映画『テラコッタ・ウォリア/秦俑』~甦った兵馬俑

前回、始皇帝に関する記事を投稿しました。 そこで、今回は、始皇帝繋がりの香港映画です。 …

泉聲悠韻
2か月前
21

【広東語】スタイリッシュな香港映画『恋する惑星』のラストシーン♡♡

『恋する惑星』(原題『重慶森林』)は、1994年の香港映画。 先日、同じく香港映画の『ルージ…

泉聲悠韻
4か月前
34

香港映画『ルージュ』(原題『胭脂扣』)~アニタ・ムイ + レスリー・チャン共演の隠…

『ルージュ』(原題『胭脂扣』)は、1987年の香港映画。 愛情に殉じた女性の魂が、50年後の世…

泉聲悠韻
5か月前
27

【香港雑記】中島みゆき@Hong Kong

日本の歌謡曲@Hong Kong中島みゆき、西城秀樹、玉置浩二、木村拓哉、中森明菜、宇多田ヒカル、…

泉聲悠韻
10か月前
17

コアな中島みゆきファン@中華圏

中華圏で人気のある日本人歌手は数多くいますが、中島みゆきは別格です。 知名度やファンの数…

泉聲悠韻
6か月前
36

【中国語歌詞付】香港でメガヒットした昭和・平成の名曲カバー10選(広東語版)

 アジアのポップカルチャーは、アニメやファッションをはじめ、長い間、日本が発信源になっ…

泉聲悠韻
6か月前
18

『覇王別姫』~歴史、京劇、小説、そして映画『さらば、わが愛』

『覇王別姫』は、「覇王」項羽が「姫」虞美人に今生の別れを告げる物語である。  もとは『史記』「項羽本紀」に見える項羽の最期を伝える歴史故事であるが、後にこれが潤色されて、京劇、小説、映画など、さまざまなジャンルで語り継がれていく。 『史記』「項羽本紀」 『史記』「項羽本紀」は、楚の武将項籍(字は羽)の伝記である。  時は秦末、都咸陽が陥落すると、再び世が乱れ、諸侯が並び立つ。  当初は、項羽が自ら「西楚の覇王」と号し、実権を握っていたが、徐々に勢力を増した漢王劉邦がこ

【香港雑記】日本のポップカルチャー@Hong Kong(アニメ篇)

日本のポップカルチャー@Hong Kong現代日本のポップカルチャー(大衆文化)は、ほとんど時差…

泉聲悠韻
10か月前
33

【香港雑記】『恋する惑星』が恋しい~香港を愛する人とシェアしたい動画4選

70年代の末、香港中文大学に留学した。 都会の喧噪を遠く離れ、緑の自然に囲まれた、 東京ドー…

泉聲悠韻
10か月前
11

【香港雑記】アニメキャラ「麥兜」が可愛い♡

「麥嘜」と「麥兜」 「麥嘜」と「麥兜」は、香港の人気アニメキャラクターです。 広東語では…

泉聲悠韻
10か月前
11