見出し画像

仕事のための留学に仕事を辞めて留学するのか?


その頃、旦那さんは鹿児島に住んでいた。2年の予定で転勤になり、私は店長になりたてだったので2年だったら会社を辞めずに残っていようということにしていた。
私は会社にも職場にも言わなかった。辞めるわけでもないので黙っていた。

そして単身赴任1年が経過して、私の留学話が出た。これから留学7年なら、仕事を辞めて、結婚継続も普通は難しい。

漢方の勉強をしたいだけなのに漢方の仕事を捨てて、生活もすてるのって何が得られるのか?勉強したいだけなんだけど。

旦那さんの単身赴任の様子は1年経ってみたら、あと3年は東京に帰れないという感じだった。さらに2年延長。お互いに会社の計画はいつもこんな感じ。

「中医薬大学で日本の医療関係者に必要な漢方薬の科目を教えられるように学びたい」という私の留学希望をだすと留学期間は3か月でおわるという。

たったそれだけ!それでいいんだったら絶対にいく!
「だけどいつ開始かは未定です」

なんでわからないのか聞くと私の科目に合わせた人が集まったらクラスを作るということだった。

集まりませんでした、おしまい。ってなりそう。
いつあるかは定かでない留学3か月。

そろそろ、店の年度計画を出す時期になっていた。年度計画を作れば1年は責任を持たなくちゃいけない。

3か月の留学に申し込んで、呼ばれたらすぐ行く。

会社は諦めた。

とりあえず鹿児島へ。


10年前のあなたの元気を取り戻す!
元気回復コンシェルジュ
漢方薬剤師 渡辺ゆうこ


渡辺ゆうこの漢方カフェ


JA横浜クッキングサロンハマっ子 薬膳講座 祝🎊8月から月に2回💓

キャンセル待ち予約できます045-942-2316

中医学講座初級5月から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?