見出し画像

千葉県の特産品を活かした新商品!クラフトジン『千葉県ジン』を発売

皆さん、こんにちは~(^O^)
今回は、千葉の特産品を使用した新しいクラフトジンをご紹介いたします🎵

◆県ジンプロジェクト第一弾!

2023年6月10日、ワールドジンデイ(World Gin Day)に、新しいクラフトジン『千葉県ジン』を発売しました。

”県人も、そうじゃない人も。みんな、笑顔にしたい”という想いから、
全国47都道府県の特産品を使用した「県ジン」を展開。
「県ジン」をきっかけに、都道府県ごとの魅力の発信や地域活性化、生産者や販売者をつなぐネットワークづくりも大切にしていきたいとのこと。

今回、県ジンプロジェクト第一弾として、新しいクラフトジン『千葉県ジン』を販売しました。さらには「地域のよいものを世界へ」のコンセプトのもと、国内外へも発信してまいります。

おおー!
第一弾を千葉県にしてくれて、ありがとう~(´▽`)🎵

◆千葉県ジンとは?

原材料には、千葉県の特産品を代表するピーナッツを使用。千葉県の落花生専門農家である「あんばい農園」が生産した落花生を使っています。

ピーナッツの魅力を最大限引き出す蒸留にこだわり、香り豊かな一品に仕上げました。食事のお供として、ジントニックやマティーニといった定番のカクテルとしても楽しめます🎵(^O^)

あんばい農園は、無農薬・無化成肥料の自然栽培とのこと。


◆購入方法

千葉県内をはじめとする飲食店、オンライン販売、ベトナム・ホーチミン高島屋内の「agataJapan.cafe YUKIMURA」などの実店舗で販売しています。

・オンライン販売
ECサイト「老舗通販. net」

ピーナッツを活かした『千葉県ジン』って、どんな味わいなのか、飲んでみたいですね🎵(≧▽≦)

出典:スターマーク株式会社  プレスリリース
※詳細に関しては、プレスリリースをご覧ください。


ちばの活性化を応援✨何かを動かす巨大な力はないけど、少しずつ。ちばのいろんな場所に足を運び、現状をお伝えしたいです🥺ちょことおこづかい、あとは取材・移動費などに充てさせて頂きます<(_ _)>よろしくお願いいたします。