見出し画像

サッカーがある日常が帰ってくる。アルビレックス新潟と「ひとつのカタマリ」になって。

約4か月ぶりにJリーグが再開する。

アルビレックス新潟は27日18:00から、ヴァンフォーレ甲府と山梨中銀スタジアムで対戦する。

アルビレックス新潟はアルベルト新監督の下、開幕戦を3-0で勝利した。

昨今の新型コロナウイルス、COVID-19の影響でJリーグの試合が中断し、私たちの生活も大きく様変わりし、社会の情勢も先が見えない状況になった。

是永社長は開幕戦で「ひとつのカタマリ」という単語を使い、サポーターの前で語りかけてくれた。

「ひとつのカタマリ」とはどんな状態なんだろう?

チーム、選手、スタッフ、ファン、サポーターが同じ目標に向かっている状態をいうならイメージしやすいが、

是永社長はそれだけでなく、色んな意味を含めて「カタマリ」という言葉を使ったのかもしれない。

喜びも悲しみも、楽しさも悔しさも、全部まとめて歓喜し合いたい。

またビックスワンでアイシテルニイガタを歌いたい。

今年こそ、J1に昇格したい。

この中断期間をポジティブに捉えて、みんなで新型コロナウイルスに立ち向かいたい。

新潟を熱くしたい。

みんなの思いを乗せて、Jリーグが再開する。

素晴らしい選手たちがいるんだ、素晴らしいスタッフがいるんだ、熱い想いを持ったフロントの人たちがいるんだ、こんなに素晴らしいチームが新潟にあるんだ。

サッカーのある日常が帰ってくる。

熱い想いをもったカタマリになって、一緒に歩みたい。

再開まであと1時間。さあ、離れていても一緒に戦おう。勝つのは俺たちだ。

#すごい選手がいるんです #すごいチームがあるんです #アルビレックス新潟

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,709件

サポートはきままに、してくれたらすっっごく嬉しいいいいです!