見出し画像

ファッションの話しをしよう。バランスを変えてみる。

最近毎朝すれ違う人がいる。
20代くらいのおかっぱの女性でいつもくすんだ色の服を着ており、ある日のファッションは、前を閉めたカーキのパーカーにグレーのスキニーデニム、スニーカーはピンク、黒のリュック。
朝なのにとても疲れているように見えて顔色が悪く見える。

色だけでなくてバランスもパッとしない。
どちらもジャストフィットすぎるのだ。
自分に合うサイズは大事だけど、時として垢抜けない事もある。特にカジュアルファッションにおいてはよくあること。

さて、昨日病院のレントゲン室で素敵な女性に出会った。
レントゲン技師のこの女性、白衣にメガネ(レントゲン用)がめちゃくちゃ似合っていて、出来る女感が漂う。何処かで見たことがある、と思いきや、なんと、毎朝出会っていた方であった。

仕事服が何とも似合っていた。顔バレするのが恥ずかしくてなるべく目を合わさずにいた。

というのも私、長女と取っ組み合いの大喧嘩の際に、足で急所を蹴られ、見事左の恥骨に命中。強烈に腫れて必死で冷やし、翌日泣く泣く痛む身体を引きずり病院へ行ったのだ。

結果は骨にヒビが入り、全治一ヶ月の怪我となったのである。毎朝会っている人が恥骨のレントゲンを撮りに来たなんて、笑えない話しである。

それはさておき、ついついしてしまう、このピッタリパーカーにスキニーデニムのおしゃれな着方を考察してみよう。
ファッション考察家と名乗ってから全く考察していない自分にビビる(笑)


その① プラスプラスコーデ

アイテムはそのままでコートとインナー、小物を足す

Pinterestより


Pinterestより


Pinterestより


その② ボトムチェンジ

腰回りにゆとりのあるスウェットとブーツ、スカートなど

Pinterestより
Pinterestより


その③ オーバーサイズチェンジ

スウェットは思い切りオーバーサイズに変え、ボリュームストール、髪はタイトに

Pinterestより

その④ 靴チェンジ

スニーカーからパンプスへ、スウェットの下に白Tを出す

Pinterestより

その⑤ 上級編

おしゃれなバランスと色使いで、グレーデニムでなきゃダメ!スウェットじゃなきゃダメ!というそのものが主役になった着こなし

Pinterestより
Pinterestより
Pinterestより

総括として、よく見てほしい。
全ての写真に共通点がある。

それはズバリ、髪型
みんなまとめてたり、ニット帽かぶっていたり、コンパクトにまとめている。
スウェットは首周りや素材にボリュームがあるため、まとめるとバランスがグッとよく見えスタイルアップする。

そしてスウェットの色。
グレー、次にキャメル、このあたりが王道。間違いなく使いやすいだろう。

最後にバッグ。少しコンパクトにまとめる。

スウェットにスキニー、スニーカーの人は若い方だけでなく、アラフォーでもよく見かける。垢抜けポイントまとめ。

  • 上下ジャストサイズなら、上にコートや大きめのジャケットなどを着る

  • 白Tをスウェットの下から少しのぞかせる

  • 髪をコンパクトにまとめる

  • バッグのバランスにこだわる

  • 靴の色は服や小物の中にある色に合わせる

新しくスウェット、スキニースタイルをブラッシュアップするなら、スウェットをオーバーサイズでスキニー、
もしくは、スウェットはショート丈ならボトムはワイドパンツかタイトロングスカート。

バランスにこだわって今ある服を新鮮にブラッシュアップしてみては?
服を買わなくてもきっとクローゼットの中に合わせていない服が眠っているはず!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?