マガジンのカバー画像

パラグライダー記事まとめ

359
noteに公開されているパラグライダー系の記事をこのマガジンにストックしていきます。タイトルやハッシュタグに「#パラグライダー」が付けられている記事を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#旅行

自分について

自己紹介の回頑張って自己紹介をしてみることにしました。 記念すべき第一稿なので、お手柔らかに(´・ω・`) 誰ですか? はい。名前は「るな」です!本名ではないです。 私の好きなインフルエンサーの名前であり、私の好きな韓国のアイドルの名前にmoonが入っている、好きな犬の名前がルナだったことから付けました。 私はどうやら月🌔に縁があるようです。(願望) 好きなこと 割と何でも好きですが、主にコレラです。 1.絵を描くこと  保育園のときに先生がうさぎの絵を描いてくれたこ

【旅行記】沖縄 Day2

1日目からエンジン全開で楽しみまくった私たちですが、2日目も朝からぶっ通しで遊んでいました! 2日目のメインイベントはなんといっても、 パラグライダー🪂 と、パラグライダーに行く前に 沖縄そばを食べて腹ごしらえ 南城市にあるこちらの「沖縄すばやぁ 垣花そば」で沖縄そばをいただきました たまたま通りかかったのですが、外観も店内も沖縄を感じるとても素敵なお店でした🫶 念願の沖縄そばを食べて、パワーチャージができた私たちはいよいよパラグライダーへ! 前日は風が吹かなさす

まーちゃん🕊鳥の人になるの巻

(またまた単なる旅行記です) フォロワーさんたちの投稿にも梅の花の写真をアップされてるのをよく目にするようになってきた。 気温もゆっくりゆっくりと春なんだねぇと感じさせる今日このごろ。 先日所用で鳥取まで行ってきた。 遠いようで道は高速とバイパスだけなので案外と近いのよね。 相棒はFR(後輪駆動)なので雪積もりそうだったら引き返そうって思ってたけどその心配は杞憂だった。 ただしくっそ寒かった・・ 穏やかな日々が続いてたのになんでワイが行くと真冬に逆戻りするんじゃ笑 朝イ

自然に囲まれた日。

お久しぶりです。 突然肌寒くなった。秋がやってきましたね。 4つの季節の中で、1番好きです。 秋の匂いがする。 と思ったのは2日間くらいで、もう冬みたいに寒い。 お風呂から上がったあとのあの寒さが、冬の中で1番苦手です。 最近、恋人と長野県へ旅行に行きました。 長野県は小学生以来です。車の中で寝まくった記憶と、長野県松本市の穏やかな風景と、「神様のカルテ」という作品が好きで、長野県に行きたい!と家族に懇願した旅行だったので、とても舞い上がっていた記憶があります。 あと

旅行記#1 富士宮(静岡)/茶葉を摘み、空を飛ぶ。

☆旅行も写真も大好きなので、映画感想とは別に、旅行記を始めてみます。 2023年8月26日〜27日 静岡県へ。友人と3人、30歳を記念した旅行です。 8月26日(土)/新富士駅 新幹線こだまで東京から約1時間、新富士駅に降り立つ。 早割で安くなったグリーン車で快適に移動。 新富士駅は、予想していたよりも、新しくて小ざっぱりとした駅でした。 さて、まずは腹ごしらえということで、駅内のビルにあるお店「まるごと駿河湾」で海鮮を。土曜のお昼ということで、混雑を予想して予約して

ココロとカラダを癒す那須〜おすす旅のご紹介〜

夫婦で旅をすることになった。 私たちには大人の休息が必要だった。 継子ボーイから少し距離をおいて、2人でのんびりしなくてはいけなかった。 そういうタイミング、ありますよね。 去年、小学校が夏休みに入り、ボーイには義父母宅へ。 どこに行こうか悩んだ末、私たちは那須に行くことにした。 選んだ基準は“自然を感じられる”こと。 緑の空気を吸って、心も身体も癒したかった。 宿: アートビオトープ https://www.artbiotop.jp/ 那須塩原駅から車で20分

NZ南島ドライブ旅行記①

少し前になりますが、2月にニュージーランドの南島を旅してまいりました。 ハプニングだらけで色々ギリギリだったけど、自分の人生の中で3本の指に入るくらい最高の旅だったので記録。 大まかな旅程は、クイーンズタウンからスタートしてミルフォードサウンドや近隣のサバーブを観光→車でクライストチャーチを目指し北上しつつ、途中のテカポ湖やマウントクックを散策。 クライストチャーチ到着後は、1日使って更に北側のカイコオラ・ネルソンまで足を伸ばす計画で、トータル8日間の旅でした。 2月13

台湾環島6日目① 〜花蓮〜

こんばんは🌃 日本にいる時から花蓮はずっと雨予報でした。 もし雨が降らなければ、花蓮でやってみたいことがありました。 それは、パラグライダーで空を飛ぶことです! 前日、天気予報は午前中曇りで午後から雨との予想でした。 これは午前中に行くしかない!! と思い、パラグライダーを予約することにしました。 ちなみに予約した会社はこちらです↓ 無事に午前の予約ができました◎ LINEでの会話なので、予約しやすかったです! 約13000円で飛んでる最中の動画と写真がついてきます! なん

はじめまして。

日本に住んでいる韓国人、社会人です。 仕事関係やプライベートで、気になったりいいなと思ったりしたコト・モノについてメモ感覚でいろいろ書き込んでいきたいと思います。 1年前から始めようと思ってアカウントは作ってたのですが、やっと始めました。 変な文章でもあたたかく見守ってください。よろしくお願いします。 Job マーケティング系の仕事 Likes 韓国ドラマ、映画、旅行、読書、写真、遊園地(絶叫系)、秋、空、トッポギ Want to Try ワーホリ(英語圏) パラ

<パラグライダー旅>東京から日帰り旅! 宇都宮上空から関東平野を眺めよう

宇都宮は自分がいつも飛んでいるエリア(茨城)から近いし、個人的な縁もあるし、いずれ飛びに行きたいと思っていたパラグライダーエリア。自分が引っ越して行きやすくなったのもあり、この冬に何度かビジターフライトしきました。 アクセスは高速道路でも、電車+レンタカーでも最寄ローカル駅からの送迎もあるものの、エリア周辺の探索を考えると圧倒的に車がおすすめ(パラグライダーエリアは田舎が多いので車がよい!)。高速道路の鹿沼ICから20分程度、または宇都宮市街地から30分程度と、車があれば便

楽しい写真を眺めながら一年を振り返ると、前向きな気分になれるのでオススメです

あっという間に過ぎ去ってしまうのに、振り返るとたくさんの出来事があったことに気がついてびっくりする。それが1年という時間の長さだ。 今年は(も)パラグライダー関係で色々なところに行った。気に入っている写真を載せつつ振り返ってみよう。楽しい写真を眺めながら振り返ると、色々な喜怒哀楽を思い出しつつも前向きな気分になれることに、やり始めてから気がついた。よき。 足尾山エリア(茨城県石岡市)自分のホームエリア。天気がよければお空で遊び、風がいまいちなら犬や猫と遊べるよいところ。今

10000円で空の旅に挑戦した話【パラグライダー】

standfmと同一の内容になります。 自己紹介こんばんは。よっぴーと申します。友達の家計簿にアドバイスをしたり、「アンビルトラボ」というブログでお金の貯め方や考え方を発信しております。このnoteでは、僕の過去の支出からどのようにお金を使えば人生を豊かにできるのかを考えております。皆さんのお金の使い方の参考になれば幸いです。 今回は、10000円で空の旅に挑戦した話【パラグライダー】というテーマでやっていきたいと思います。 お伝えしたいことパラグライダーから見た景色、

+13

静岡の朝霧高原へパラグライダーの旅【一日目】

<パラグライダー旅> 福島県の三ノ倉高原で飛んできました。パラグライダーの後は、喜多方ラーメンに舌鼓!

三ノ倉は「三ノ倉パラグライダー&スノースクール」のエリア。ビジター受け入れは要確認。テイクオフ、ランディングともに広くて見晴らしがよい。喜多方市にあるので、前後にラーメンを食べつつ行くのがおすすめ。 南東北で田舎らしい風景を堪能できる今回は、山形から関東までの帰り道に立ち寄った。山形県赤湯温泉から1時間半ほど南下すれば三ノ倉だ。関東から行く場合は、4時間ほど北上する(どちらも車、高速使用)。三ノ倉高原は、春は菜の花、夏はひまわりの花畑で有名、冬はスキー場になる。日本の田舎ら