見出し画像

夢を決して捨ててはいけない。

夢を抱ける世の中にしたくはないか?

老若男女共に、皆、夢を持ち続けられる世界。

「あなたにはムリ。止めておきなさい。」

「どうせ、すぐに諦めるだろうし。ここは一つ傍観しておこう。」

「夢を追いかけるより、現実を見なさい!それがあなたのため!」

「夢なんて幻想なんだよ!そんな雲を掴むようなこといつまでやってるの?」

「もう若くはないんだから、その夢、そろそろシオドキじゃないの?」…。

こうして人間は、人の夢を壊し奪い嘲笑う。

なぜか?

自分が夢を持てない、諦めた、その情けなさ、出来なさ加減を、他人に転嫁しているだけ。

その中途半端でいい加減で甘ちゃん人生、もうシオドキじゃないの?

でも大丈夫。

誰が何て言おうと、己、夢を決して捨ててはいけない。

「その夢、素敵だね!きっと実現できるよ!」

「あなたの夢、心から応援している!」

「その夢、買った!ぜったいいけるよ!」

「夢があるってなんて素晴らしいことでしょう!何かあったら手伝うから遠慮なく言って下さい。」

「その夢、実現したら皆でお祝いしよう!ねえ、いつにする?いつがいい?」…。


夢のある世は、天が見捨てない。

夢を持つ人間を天は生かす。

その己の志、夢をいつも見守り、応援している。

この世は、人を生かす至れり尽くせりの配慮がなされている。

それを思う存分に活かせ!

情熱を燃やせ!

夢を掴み取れ!


その夢、この世で果たされなくとも、次に必ずや引き継がれる。

それが実相。


そのことを肝に銘じ、閉じかけた夢をもう一度啓き、命ある限りそれを追い求めて生きます。


有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者