見出し画像

Vol.1 トイレに関して

このnoteでは私が普段から感じていること、ふと感じたこと、ずっと心に引っかかっていることなどをぼやきに近い形でお話ししていきます。

こちらとしては誰かに共感してほしい、違った意見も聞いてみたいというところ。真っ向否定は悲しくなるので、こちらも控えます。

Vol.1として、まずここ5年間くらいで私に芽生えたこだわりに近い感情のお話。「トイレに関して」をお話していきたいと思います。

もしかすると、使用頻度などの観点から男性には共感していただきにくいかもしれないのですが…私はトイレに関して主に3つのこだわり(こうあってほしいという願い)があります。

1.便座のフタはマストでついていてほしい

2.自動洗浄、便利だけど今じゃないねんが多くて、なら自分でボタン押したい

3.手洗い用の石鹸はマストで置いておいてほしい

ただのわがままなんですが、昨今コロナ禍でこれら共感してくれる人増えたんじゃないかなと個人的に思っています。

1に関しては言わずもがな、蓋を閉めてから流せばさまざまなものが飛び散るリスクが低減する。2に関しては1と相まってですが、フタ閉じる前に自動洗浄されてしまったら意味ないねんてなることが多い。3に関しては昨今感染対策の観点から置いてかれているところがほとんどですが、駅などで置いていないところが少し前まで多かったのが実情でした。

個人のこだわりなので、これらが全て揃ったトイレでは私の気分が良くなるだけ。笑 あとはハンカチを持ってくるのを忘れていなければ完璧です。

特にオチとかもなく、こだわりの共有となりましたが誰か共感してくれる人がいると嬉しいです。もっと書きたいことがあるけど本日はここまで。「トイレに関して」は言いたいことが山ほどなので②があるかも。

ちなみに、私はトイレ呼びよりお手洗い呼びを好みます。

以上、考えすぎる人でした。

#考えすぎ #共感 #ぼやき #トイレ #こだわり





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?