見出し画像

タンパク質が不足するとどうなる?


クライアントのM様との会話

コロナから復帰されて。

M様「最近は免疫力を低下させないためにお昼には野菜サンドイッチとコールスロー(コンビニ)にしています。」

私「免疫力上げたいのであればまずはコンビニのご飯をさけて欲しい、せめてタンパク質を選んで貰いたいです。」

M様「コンビニにタンパク質って売ってます?」

私「売ってます。サラダチキンやおつまみコーナーに鶏肉の燻製的な物、あと恥ずかしくなければサバ缶なんておすすめです。」


タンパク質は免疫細胞の材料となるため、
不足すると免疫力が低下しやすく、
風邪等をひきやすくなります。

特に、このご時世は新型コロナウイルスも流行していますので、良質のたんぱく質を継続的に摂取し、免疫力を高めましょう。

もちろん筋肉を作るのもタンパク質
不足すると筋肉が減ってしまい基礎代謝(1日で体が消費することのできるカロリー)が落ち脂肪がつきやすくなったりもします。

皆さんもタンパク質が不足しないように意識して食べるように心がけてましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?