マガジンのカバー画像

地形散歩 気候風土を読みとく

10
地形、地層、岩石、気候、植生、集落、食、、、。今に残る地球上の痕跡を辿り、風土を読み解く!
運営しているクリエイター

#郷土料理

香川うどん県の起源 動く大地と幻の大河

香川うどん県の起源 動く大地と幻の大河

香川県で本場の讃岐うどんを食べたことある人も少なくないだろう。

ツルッともっちりしたおうどんに、瀬戸内海産のいりこだし。香川の方々は、うどんに限らずいりこだしで出汁をとるらしい。香川では、セルフうどんのお店をよく見かける。ご自分でお好みに。セルフは、香川の県民性のなのか、あのガソリンスタンドのセルフも香川が発祥だという。

祖谷に向かう道中、数日香川県に滞在した。特に考えもせず、美味しいうどんの

もっとみる
おてつたび  郷土料理から学ぶ祖谷の風土

おてつたび 郷土料理から学ぶ祖谷の風土

徳島県三好市祖谷おてつたび

noteにおてつたびの記事をあげたことはまだないが、出逢いに感動し、ここは体験記を残したいと思った。とはいえ、noteは想定もしていないので、どこにも許可をとってない。おてつたび先や同じおてつびととの写真は控え、簡単ですがご紹介。

おてつたびって何?という方はこちらからどうぞ!

新祖谷温泉ホテルかずら橋

おてつたびで滞在した新祖谷温泉ホテルかずら橋。ケーブルカー

もっとみる