マガジンのカバー画像

任意整理について

21
クレジットカードやカードローンの返済が辛い時の解決方法である「任意整理」についてまとめました。どのような手続きなのか?はじめての方でもわかりやすく解説しています。
運営しているクリエイター

#債務整理

任意整理をして商品引き上げを求められるケース

金田でございます。 任意整理は、クレジットカードやサラ金、ローン、後払いなどを3年〜5年の…

「任意整理セルフチェッカー」で毎月の返済がいくら減るか計算!

「任意整理」とは裁判所を使わずに借金の整理をする手続き。 認定司法書士や弁護士が皆様の代…

債務整理の方法は3つ。それぞれのデメリットも解説。

金田(カネダ)です! 前回の記事の続きで債務整理のデメリットのお話です(๑>◡<๑) と、そ…

妊娠出産で債務整理をする2つのポイント

金田です! 今までは収入が安定していて、借金があっても継続的に返済ができていたとしても、…

任意整理を家族に内緒で行う人ってどれくらいいると思いますか?

金田です! 借金のことは誰にも知られたくないですよね。 ましてや親に知られたら勘当される…

任意整理に関するQ&Aまとめ

任意整理の手続きにおいて、みなさんからいろんな疑問、質問をお受けすることがあります。 X…

エポスカードに家賃保証(ROOM iD)がついている時の任意整理の対応

金田でございます。 エポスカードは弊所でも任意整理で取り扱うことが多いカードトップ5に入るクレジットカードです。 このエポスカード、稀に家賃保証(ROOM iD)がくっついているものも存在します。 ご相談者様の中では、 「任意整理して退去になりませんか?」 「賃貸更新できなくなりませんか?」 など、心配される方がいらっしゃいます。 (そりゃ無理もないですよね…住まいがなくなったら大変ですから💦) 結論から申し上げますと、エポスカードに家賃保証(ROOM iD)がつ

任意整理の費用が事務所によってこんなに差がある理由を考えてみる

金田でございます。 任意整理の費用は、事務所によって差があります。 弊所では整理するカー…

「どうして任意整理の契約をしたのに督促が止まらないの?」

金田でございます。 任意整理をすると、各カード会社に「介入通知」というものを送ります。 …

任意整理するなら弁護士と司法書士どっちを選ぶ?

金田でございます。 弊所は「司法書士」の事務所ですので、個人的にはうちへどうぞ!って感じ…

任意整理のメリット〜借金やリボが払えない時の強力な特効薬!

金田でございます。 任意整理は、カード会社と交渉して、現在の支払いをリセット→フラットな…

任意整理の「ブラックリスト」とは?どんな影響がある?

金田でございます。 任意整理をすると「ブラックリスト」となります。 「ブラックリスト」は…

任意整理したら、サブスクの決済方法を変更しよう!

金田でございます。 今日は出勤だったのですが、楽天カードから、「複数名さまの決済方法を変…

任意整理をすると、自宅や職場への督促がストップする

金田でございます。 任意整理の手続きをすると、自宅や職場への督促が止まります。 なぜかというと、任意整理の委任契約が行われると、司法書士や弁護士がご依頼者さまの代理人となります。 (代理人になったことを知らせるために、カード会社には「介入通知」というものを送付します) 介入通知の送付以降、もしカード会社がご依頼者様に連絡をしたい場合は、代理人に連絡をする必要があります。 例えば、カード会社からはこういった連絡があります。 登録の住所と現住所が一致しないので、旧住所や