見出し画像

今日は何か新しいことを始めるのに最高のタイミング‼ 毎日note連続1457日目

今日の一言
スタートするなら元旦の今日がベストタイミング!

「元旦に初めの一歩をスタートし」成長するための実践行動
・最初の一歩を思い切って始める
・続けていくうちに成長していく
・成長が自分の自信となり成長を加速させる

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2023年が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私はうれしいことが二つあり、その一つが今日でこのブログも丸4年が終わり5年目に入ることなんですよね。

始めたばかりのころは、自分のために書いているブログなので今見ても恥ずかしい内容と文章でしたが、続けているうちに何とか形になってきました。


今振り返ると何度か転機があり、それが100日目、500日目、1000日目に訪れたんですよね。

100日目はそれまで自分のためだけに書いていたのを、アドバイスをもらうことで他者の視点が必要だと学び、人から見られてどう見えるかということを意識しだしました。

500日の記念に自己紹介を書こうと思い、自分の黒歴史をオープンにしてみると大きな反響があり、書ける内容が増えてきたんですよね。


1000日になった時に、さらに自己開示を進めていこうと思い、自分のたどってきた道を書き出したのですが、これが思いのほか長く50回以上続きました。


こうやって何度か転機を迎えながら変化してきたのを振り返ると、4年という期間は長いようであっという間でしたね。

もしこのnoteを書いていなかったら自分の人生は全く違ったものになっていたと思います。このおかげで今の自分があるので、4年前に書き始めた自分をほめてあげたいと思います。


もう一つのうれしいことが、3年前の正月に「3年は休まず仕事をする」と決めて、昨日で丸3年休まずに仕事が出来たことなんです。

新規事業を立ち上げたら3年休まず取り組めば何とか形になると聞いて、とにかくやってみようと思い始めたのですが、やればできるもんですね。

それまでは休まず仕事って無理だと思っていたのですが、何とかやり遂げることが出来ました。

恥ずかしながら、それまでの自分は怠け者気質で、出来るだけ仕事をしたくないと思っていた経営者だったので、3年間やり切った自分をほめたいと思います。


こうやって継続することで自分には価値があると思える自己肯定感が大きくなり、実際に出した結果が私にはできるという自己効力感を高めてくれます。

何事もはじめの一歩をスタートしなければ継続もありません。「まずはやってみる」という精神で思い切って初めてみましょう。

元旦は新しいことを始めるには絶好のチャンスなので、今までやろうと思っていてできなかったことを今日からスタートしていきましょう。

継続すると人生が変わりますよ!

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #継続 #はじめの一歩 #自己肯定感 #元旦にスタート #毎日note5年目

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。