見出し画像

追い込まれてバッキバキです! 毎日note連続1299日目


今日の一言
自分の出来ないことをサポートしてもらえるトレーナーを見つける

「トレーナーをつけて」成長するための実践行動
・自分一人ではできないことをトレーナーの助けを借りて取り組む
・必要な時に力を借りる
・相談相手がいつもいる状態を作る

昨日は朝から息子のパーソナルトレーニングでスタートし、朝から筋肉痛確定なくらい追い込まれましたが、気分良くスタートできました。

今月の頭から毎週2回息子にパーソナルトレーニングをお願いしていて、最初はそれほどハードではなかったのが、回数を重ね最近だんだんとハードになってきたんです。

息子は現在パーソナルトレーナーを目指していて、私が練習台になるのでお互いのメリットになり、トレーニングをしています。

トレーニングをしたことがある人なら皆さんご存じだと思いますが、一人では限界まで追い込むことができないんですよね。トレーナーが付いていてくれるので、自分一人ではできない「あと1回」を追い込むことができます。


ビジネスでも同じように自分一人だと「まあいいか」と自分の基準で仕事をしてしまいがちですが、トレーナーがいると「あと1回」「もう一歩」を踏み込んで取り組むことができるんですよね。

私も「二代目社長の伴走者」として経営者の「経営筋」を鍛えるお手伝いをしています。

これも経営者によって筋肉質の方もいれば、まだまだトレーニングを始めたばかりの方もいらっしゃいますが、私が主にサポートさせていただいているのは、トレーニングをこれから始めようという方や、始めたばかりの方をサポートしています。

後継社長として会社を継いだのだけど何から始めて良いかわからないという経営者の方って意外と多いんですよね。


多くの後継社長がいわゆる「帝王学」を学ばないまま経営者としてデビューをされているんですよね。

特に地方の製造業では、「現場の仕事は分かるけど経営者として何をしてよいかわからない」という方がかなりいらっしゃいます。

そんな後継社長のためのパーソナルトレーナーとして、経営者として何をしなければいけないかというサポートをしています。

困ったときに伴走するのが私の仕事なんですよね。そんな仕事を毎日楽しく取り組ませていただいています。


もしご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
1時間無料にて相談をさせていただいています。

------------------------------------------------------
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #パーソナルトレーナー #困ったときの相談相手 #よりどころ #帝王学 #製造業

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。