泳げるようになりたいな

水が顔にかかるのが苦手なのです。
幼稚園くらいの時は、プールに入る前の
頭からかかるシャワーで泣いていた程。

水の掛け合いなんて恐怖でしかなかったし、
プールの時間は体が冷えたとかじゃなく、
単に怖くて顔面蒼白、唇真っ青。

泳ぎの得意な父に絶対足のつかないプールに
放り込まれたときは、じたばたもせず諦めて
「もうだめだ・・」と気絶、浮かんでこなくて
大騒ぎになり、両親は離婚問題にまで発展しました。

それくらい苦手なので、泳げるわけもなく。
ただ、仰向けの背泳ぎだけは得意で、先生に
「フォームがすごくキレイ」とほめてもらい、
点数も背泳ぎだけでなんとか、だったんだと思います。

大人になっても、泳ぎの才能は開く機会すらなく
未だにプール=怖いのままなのですが、
ギランバレーになって、リハビリにプールがいいと
話している人が何人かいて、ちょっと気持ちが動きました。

とりあえず、歩くだけでもいいし、浮力の関係で
足も楽だし、リハビリに良いよと言われたのです。

まあ、歩くだけなら顔に水がかかることは少ないし
意外と運動にもなるしと思いました。
少しやって見て大丈夫そうなら他のもと思い
調べてみて知ったのが、アクアエクササイズ。

水中運動と訳されてましたが、これなら出来そうだなと。
ウォーキングの経験はありますが、これもやってみたい。

なので、今年はこれを始めてみようと思っています。
そこで調べたのですが、やはりコロナでなかなかですね。
人数を絞っているとか、回数が少ないとか、そもそも
やっていなかったりして。

ただ救いなのが、歩くだけなら立っているので、
マスクを付けてになるが可能とかもあって、
歩くだけならそれでもいいなと思いました。

出来れば軽い運動もしたいなと思いますが、
それは慣れてからですかね。
まずはプールへの恐怖心を何とか。

最終的には、ちょっとでも泳げるようになりたい
とは思いつつも、子供の時に習った時の気持ちが
どうしてもよみがえってしまって。

怖くて仕方ないけど、周りは簡単に出来てて
遅れているのが恥ずかしいし、
もう帰りたいしかなかったです。
あれは今になっても悲しい。

泳げるようにするためじゃなくて、
楽しいなって思えたらいいなと思います。

何であんなに出来なきゃダメなんだろう。
私も背泳ぎだけだったけど、それだけでも
認めてもらえたのは、まだ大きかったかも。

子供の時に楽しい!ってなれば簡単で、
今じゃ大変かもしれないですけど、
まあ何事もまずはやってみようかなと。

せっかくその気になったんだし。
本当に無理だったら、立って出来るまでで。
何だか楽しみになってきました。
本気で探そうと思います。


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。