人生迷子の28歳男の机上の空論ルーティン

21時に仕事がおわる。そこからのルーティンを紹介する。もちろん机上の空論なので実践した事はない。

21時に仕事が終わり、晩御飯と翌日の朝昼の買い物をして帰宅。

晩御飯を作って食べ終わるのが22時だとする。

そこから近所のカラオケ店に行き1時間ギターの練習をする。家で夜にギターを弾くのは流石に近所迷惑なので控えている。

23時半には帰宅するので風呂に入って24時には寝る。

24時に寝ると8時まで寝てもしっかり8時間睡眠を取れる。

8時に起きて、歯を磨いてトイレにいく。そして洗濯機を回す。

その間に朝ごはんを作って食べる。

8時半くらいに洗濯が終わるので、そこから洗濯物を干すかコインランドリーで乾燥機にかける。

乾燥をしている間にnoteを更新する。30分くらいかかると見越して9時くらいには終わらせる。

そこから10時半までは自由時間として空白の時間を作る。

noteが更新出来なければここでリスケをする。

みたいなことを考えていた。ここまでは昨日の昼に書いていた。

で、昨日の夜は24時に寝る以外のことはできた。寝たのは25時だったけど。

問題は朝だ。

朝が起きれない。どうしようもない。

こればっかりはやはり仕方がないのか。朝の自分をコントロールできる気がしない。

基本バーサーカーだから。言うことは聞かないし。見るもの全てを破壊し尽くす。というか寝ている。

もはや眠たいのかどうかもわからない。ただ寝たい。という気持ちが暴れ出す。溢れ出す。

何も考えたくなさすぎる。

基本的に自分のことを制御しようなんて考えるのがおこがましいのだ。

みたいなサイクルを繰り返している。このサイクルがルーティン化しているのかもしれない。

いや、あかんやん。繰り返したらあかんやん。

このルーティンをぶち壊す時が来たのかもしれない。朝何も考えずただ起きればいい。

余計なことを考えすぎているんだ。そう言い聞かせて今日は寝ることにする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?