見出し画像

社長さん社長さん

昨日、うちの店に建設業らしき人たちが8人くらいで飲みに来たんですよ。
社長と以下の部下たち。
で、よく来られるので店側ももうお名前を覚えてるんですけどね。
……店側が覚えているのにはもう一つ理由があって、社長が飲みながらお説教をするんですね、社員に。
まぁそれで、昨日も予想通り始まったわけですよ。

まず、○○のプロジェクトが出来なかったらクビだと、若手の2, 3人に喝。
お前などいなくても会社は何も困らない。
その場にいない女子社員の悪口。入社して間もない小娘に云々。そして一人ずつに意見を言わせていって。

あーあ。この会社、続くのかなぁ?と思ってしまいました。
思わず店長に言いましたよ、社員募集してますって言ったら何人か来るかもしれませんよって。
この考え方が「ゆとり」なのでしょうか?
でも、否定されながら働くなんて最悪。
絶対にこの会社とは関わりたくない。
会社は、組織は人です。
メンバーを大切にできない会社は、駄目だと思う。未来など限られていると思う。
そんな基本的なことすら分からず、井の中の蛙で威張り散らす社長さん。
世の中を見れば、あなたが一番時代遅れですよ?

……あぁ、話の内容知っているのは、別に聞き耳たてていたわけではなく、隣のテーブルで片付けをしていたら嫌でも聞こえてきただけですよ。しーんとしているからよく聞こえたんですよねー。念のため。

#居酒屋 #エッセイ #社長 #不愉快 #仕事 #会社 #組織