島根旅行

今日は「島根旅行」というテーマの文章を書きたいと思います。

今朝、妻と2人で広島市からクルマで島根県の浜田市にやってきました。

11時に「すし蔵」という地元の回転寿司をたらふく食べて、その後は「島根県立しまね海洋館 アクアス」に行ってきました。

島根県は日本海側沿いに面した地域ということもあり、新鮮で美味しい魚(ネタ)が多くて良いですね。
ノドグロ、アジ、ばとうなどの地物の寿司は特に美味しかったです。
トロ、マグロ、イカ、タイなんかもとても美味しかったです。
お寿司を目一杯食べて、そして、最後にデザートまで食べて2人で6,000円弱でした。
かなり満足度が高く、島根に来た際にはまたリピートしたいなぁと思いました。

その後の水族館もイルカのショーを見たり、外国産の魚を見たり、美しい小魚や大型魚を見て楽しかったです。
水族館って、大人になっても癒されますね。
カップルやファミリーがたくさん来てました。
子どもはテンション上がりますよね。

ホテルにチェックイン後、浜田港に行って釣りをします。夕方から夜に掛けて堤防からイカやアジなんかを釣ろうと思ってます。
さっき、回転寿司で地物のアジが美味しかったって書きましたが、ここの港ではアジが釣れるんですね。あと、イカもアオリイカ、コウイカ、ヤリイカなど多様なものが釣れます。

釣りから帰ってきたら、地元の海鮮系の居酒屋に行って、肴をつまみにビールを飲んでホテルの大浴場に入って、あとは気持ちよくベッドで寝るだけです。

そして、ホテルは翌朝11時チェックアウトなので、朝6時くらいから再び港に釣りに行こうと思ってます。
そして、9時過ぎにホテルに戻ったきて、温泉に入ってチェックアウト予定です。

そして、お昼頃に広島市に帰ろうかなぁと思ってます。

広島市から浜田市まではクルマで約1時間30分なので、丁度良い距離感なんですよね。

浜田市なんて、人生で初めて来ましたし、今後もなかなか来る機会はないと思うので、色々街を散策したいと思ってます。

旅は楽しいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?