品川 要

こんにちは! 品川 要です。 東証1部上場企業勤務、営業職として働いております。 米国…

品川 要

こんにちは! 品川 要です。 東証1部上場企業勤務、営業職として働いております。 米国株を中心とした個人投資家でもあります。 日々感じたことや考えたことを発信していきます。 よろしくお願いします。

最近の記事

消費者金融ずるずる日記 (日記シリーズ)

今日は「消費者金融ずるずる日記 (日記シリーズ)」というテーマの文章を書きたいと思います。 TSUTAYAの新刊エッセイ棚で何気なくこの本を見付け手に取って読んだところ、かなり面白かったので紹介したいと思います。 ディックという消費者金融で長年働いていた著者がそのなかで出会ってきた人々やエピソードを書き綴ったエッセイです。 正直、まともな人や多くの人は消費者金融とは縁がない生活を送っているかと思いますが「なんらかの事情」によって、それに頼らざるを得ず、それを利用する人も

    • フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

      今日は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」というテーマの文章を書きたいと思います。 つい前日公開になったこの映画を劇場で観てきました。 昨日、たまたまテレビを付けたら王様のブランチの映画コーナーでこの作品が宣伝されてて、面白そうだなと思い、さっそく観てきました。 主演はスカーレット・ヨハンソン PR会社の社員として優秀で魅力的な女性役です。 米ソ宇宙開発競争、アポロ月面着陸など宇宙を取り巻く話とそこで生まれる人間模様がメインストーリーとなります。 スカーレット・ヨハン

      • 個別株の魅力と恐さ

        今日は「個別株の魅力と恐さ」というテーマの文章を書きたいと思います。 本日、アメリカのセキュリティー企業であるクラウドストライクのサービスでシステム不具合があり、その影響でWindowsに障害が発生し、世界中が大混乱となりました。 世界中の銀行、飛行機、飲食店など、幅広い分野に影響が出た模様です。 この会社、2019年にナスダックに上場後、ずっと決算が良くて、業績も右肩上がりなんです。 ですが、今回のシステム障害で一気に信用を失ってしまいました。 今は無事に復旧した

        • ノンフィクション書評サイトHONZ、サービス終了

          今日は「ノンフィクション書評サイトHONZ、サービス終了」というテーマの文章を書きたいと思います。 Facebookを何気なく開いてみたら、成毛眞さんがノンフィクション書評サイトHONZのサービス終了する、という内容の投稿をされてました。 寝耳に水とはこのことか。 正直、本好きの私にとってHONZが更新されないのはとても残念です。 ここのサイトに掲載されてた本から100冊以上は読んだかと思います。 書店やブックオフ、SNSを通して知った本とHONZで出会ってきた本は基

        消費者金融ずるずる日記 (日記シリーズ)

          フェラーリ

          今日は「フェラーリ」というテーマの文章を書きたいと思います。 久しぶりに1人映画です。 レイトショーで1,300円。 一番後ろのど真ん中の席で鑑賞しました。 観客は私1人で貸し切りでした。最高。 男なら一度は憧れたことがあるフェラーリを取り上げた作品です。 私はスポーツカーに憧れたこともないし、フェラーリもそこまで欲しいとは思いません。 人生で一回くらい運転してみたいな、くらいの感じです。 フェラーリって、エンジンがうるさいじゃないですか。それが苦手です。 そして、車

          フェラーリ

          宇多田ヒカル 福岡ライブ

          今日は「宇多田ヒカル 福岡ライブ」というテーマの文章を書きたいと思います。 広島から福岡まで妻と2人で新幹線で移動し、2024年宇多田ヒカルの初ライブに参加してきました。 2018年以来のライブということで、6年ぶりですね。6年前は私は千葉の幕張メッセで鑑賞しました。 福岡の幕張メッセという会場であったんですが、隣の会場でB’zの稲葉さんがライブをやってました。 なので、会場は、人、人、人でした。 まるでゾンビ映画を見てるよう。笑 で、宇多田ヒカルのライブですが、マジ

          宇多田ヒカル 福岡ライブ

          広島の魅力

          今日は「広島の魅力」というテーマの文章を書きたいと思います。 広島に住んでもうすぐで1年になるので、ここで広島の魅力をまとめてみたいと思います。 中国地方の一つとして存在する広島は、岡山と山口に挟まれた地方都市の一つです。 また、九州や関西、四国、山陰(島根・鳥取)などにもクルマで遊びに行ける距離に位置しています。 広島の名物はお好み焼きと牡蠣です。 街の至る所にお好み焼き屋さんがあって、そして、冬は牡蠣小屋がオープンします。 お好み焼き屋は30店舗ほどこれまで行ったと

          広島の魅力

          AI銘柄をほとんど売った

          今日は「AI銘柄をほとんど売った」というテーマの文章を書きたいと思います。 先週末、ARM株を全て売却しました。 AI関連銘柄で言えば、あと持ってるのはNVIDIAとブロードコムくらい。 昨年あたりからポートフォリオをほとんどAI関連銘柄にするという極端な戦略を立てそれを実行しましたが、これが上手くいきました。 サーファーのように、大きな波に乗れて良かったなと思ってます。 次は、どんな銘柄に投資するのかをじっくりと考えたいと思ってます。 株式市場のおもしろいところ

          AI銘柄をほとんど売った

          運 ドン・キホーテ創業者の本

          今日は「運 ドン・キホーテ創業者の本」というテーマの文章を書きたいと思います。 今週の週刊文春のサイバーエージェント藤田社長のコラムのなかでドン・キホーテ創業者安田さんの話が出てきて、この本がすごく良かったと書かれてたので、さっそく読んでみました。 新書でサクッと読めます。 ドン・キホーテのことはもちろん知ってましたが社長の容姿や考え方などはほとんど知らなかったので、この本でいろいろ学べて良かったです。 社長の人生哲学・経営哲学がギュッと詰まったような本ですね。 運

          運 ドン・キホーテ創業者の本

          誰からも評価されなくても続けられることが向いていること

          今日は「誰からも評価されなくても続けられることが向いていること」というテーマの文章を書きたいと思います。 長ったらしいタイトルですが、言いたいことはすごくシンプルです。 誰にも見られてなくても、お金にならなくても、評価されてなくても、ただ淡々と続けられること。それが「一番向いていること」だと私は考えています。 継続は力なりという言葉が残っているように、やはり、継続の力はものすごく大きい。 私としては、それは文章を書くことだと思ってます。 才能があるかどうかは今のとこ

          誰からも評価されなくても続けられることが向いていること

          なぜ、バッタの本が読みたくなるのか?

          今日は「なぜ、バッタの本が読みたくなるのか?」というテーマの文章を書きたいと思います。 「バッタを倒すぜアフリカへ」という本をご存知だろうか。いま書店に行けば比較的目立つ場所に並んでたり、平積みにされてるはずです。 この本、前作「バッタを倒しにアフリカへ」は25万部以上のヒットで、Amazonでは「ギフトとしてよく贈られている商品」にも選ばれてる本です。 つまり、少なくない人がこの本に興味があるということです。 私もこの本は好きで、貪るように一気に読み終えました。 バ

          なぜ、バッタの本が読みたくなるのか?

          週末の朝ジムは最高

          今日は「週末の朝ジムは最高」というテーマの文章を書きたいと思います。 連日猛暑日が続いており、私が住むエリアも35度を超える気温が日常化しつつあります。 家でダラダラ過ごしたり、イオンモールなんかに行って涼んでる人も多いでしょう。 家にずっといたら、冷たいモノ飲んだり、アイス食べたりしてしまう人も少なくないでしょう。 こういうときこそ運動です。トレーニングです。 私はさっきジムに行って汗を流してきました。 筋トレ+ウォーキング1時間半コースです。 ジムにはWi-F

          週末の朝ジムは最高

          劇場アニメ『ルックバック』

          今日は、劇場アニメ『ルックバック』というテーマの文章を書きたいと思います。 さっき、イオンモールに入ってる映画館でこのアニメ観てきました。 SNSやメディアで話題になっていたため、これは直ぐに観に行くべきだと思って行ってきました。 チェーンソーマン作者が描いた漫画の映画化です。 なんと、上映時間は58分! 正直、1時間弱の作品でそんなに話題になるなんてどういうことなんだろうと思い、事前情報を入れずに見に行ったところ、予想を超える素晴らしいアニメ作品でした。 最初の

          劇場アニメ『ルックバック』

          スマホがなくなる日

          今日は「スマホがなくなる日」というテーマの文章を書きたいと思います。 書店で気になったタイトルだったので、サクッと読んでみました。 AppleがApple vision Proという革新的なデバイスを発売しましたが、あのような製品が"スマホの次の時代を牽引するようなテクノロジー"になるのではないか?と著者は言います。 Appleは、VRでもARでもなく、「空間コンピューティング」という言葉を使ってるそうで、文字通り、空間をコンピュータテクノロジーで創造していく、という未

          スマホがなくなる日

          働くなら業界2番手あたりが1番面白いんじゃないかな

          今日は「働くなら業界2番手あたりが1番面白いんじゃないかな」というテーマの文章を書きたいと思います。 私はこれまでサラリーマンを20年位やってて、3つの会社で働いてきました。 具体的には、ベンチャー企業、業界No. 1の中小企業、業界7番手あたりの大企業で働いてきました。 そんなサラリーマン生活を送ってきたなかで思うことは、大企業の2番手くらいの企業で働くのがサラリーマン人生にとっては1番良いんじゃないかと思います。 業界1番手の企業はもちろん素晴らしいです。 たいし

          働くなら業界2番手あたりが1番面白いんじゃないかな

          理想的な生き方

          今日は「理想的な生き方」というテーマの文章を書きたいと思います。 理想的な生き方って、人それぞれだと思いますが、私はぼんやりとこういう生き方がしたいなぁというのがあります。 朝起きて、ネットをお昼まで見て、ご飯を食べた後は本を読んだり、映画を観たりして、その後は文章を書く。そして夜は家族や人と会って色々話す。そして、眠りにつく。 日常はこれで充分です。 週に2回-3回はジムで運動したり、散歩したりして健康維持、促進はしたいと思います。 3ヶ月に1回は国内旅行に行き、年に1

          理想的な生き方