見出し画像

手際の良さとは何か?

師匠が着色しているところです。

隣で作業をしていた職人が思わず手を止めてじっと観察。

画像1

職人じゃない私も見入ってしまいます。

メリハリがありながらも流れるような所作。美しいです。

平たく言うと、手際が良い。

じゃあ、手際が良いとはどういうことかと言うと、無駄がないことだと思います。

じゃあ、無駄をなくしていくにはどうしたらよいか?

それは、無駄なことをたくさん経験することだと私は思います。

私はいわゆるアラフォーで、師匠に比べたらまだまだペーペーですが、間違いなく年々考え方がシンプルになってきています。

やはりそれは無駄のなんたるかが分かってきているからだと思いますし、それも無駄を経験してきたからだと思っています。人一倍^^;

だからというわけではありませんし、私のことはさておき、若手職人を含めた若者のみなさん!たくさんチャレンジしてください!!

今よりも大人になった時、もしかしたらそのチャレンジは無駄だったと感じるかもしれませんが、今のあなたにとっては無駄じゃないし、それがきっと財産になるはずです^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?