見出し画像

【習慣】習慣化のコツ、英語学習もダイエットも同じ。

6月から、パーソナルトレーナーである友人の旦那さんのオンラインダイエットチャレンジに申し込み、本格的にダイエットに励むことに決めた。

目的は、食生活と生活習慣改善。
目標は、「ハイウエストのワイドデニムにTシャツをインして着る!」

ダイエット開始から一ヵ月弱。
指導が進んでわかったことは、基本的には”食べないようにする”というよりむしろ逆で、私の場合は栄養(特にタンパク質)と運動が足りてないので、3食バランスよくちゃんと食べ、一日7,000歩を目標に歩く、というもの。それに今後はストレッチや筋トレも入ってくるらしい。

目標歩数を補うために、毎朝近所を歩きながら考える。英検もダイエットも同じだ!

「小さいことを積み重ねる事がとんでもないところへ行くただひとつの道だと思ってます」

とイチローは言ったけれど、イチローみたいになれなくても、何かを達成するには、それを、毎日行う「習慣」してしまうのがいちばんの近道なのは間違いないと思う。

ダイエットでも英検でも、目標の手前の道には、「やらなきゃダメなのは分かってるけど、やりたくないな〜」の石ころが転がってるからだ。

「歩きたくないな〜」
「単語覚えるの面倒くさいな〜」
「やんなきゃダメなのはわかってるけど、
ドラマ見たいな~」

それを乗り越えて習慣にするために、様々な本を読んで試してたどり着いたのが、生徒に配ってる「出る順パス単の覚え方上級者編」というプリント。

Emiさんにvoicyで取り上げてもらった
「習慣化のコツ」です。

元々は英検の単語を覚えるためのプリント。

ポイントは5つ。

①【時間】寝る前、朝ごはん食べた後、など、毎日やる時間を決める!
(私の場合、毎朝子どもを送りだしたらすぐに、家事を丸投げして家を出て歩き始める)

②【距離】やろうと思ったらすぐに出来るように、道具を置いておく!
(英検なら出る順をリビングのすぐ手に取れる場所に、ダイエットなら体重計は出しっぱなしにするなど)

③【報酬】〇ページやったらチョコ食べてOK、など簡単な報酬を決める!
(ダイエットだとチョコはダメだけど、歩き終わったら推しの動画見てよし!とか。そのうち、本当に効果が自覚できるようになり、それが本来の報酬となり、継続につながる。)

④【共有】誰かと進捗状況を共有する!
(うちの教室には「出る順頑張ったね表」という、単語が何ページまで進んでるのか書き込む表があり、皆で共有してます。ダイエットチャレンジも、グループLINEがあり報告しあうことで、一人でやる何倍も効果がでる!)

⑤【記録】アプリや表に、毎日の進捗を記録する!
(体感で感じる効果だけではなく、体重を記録したりページ数を書き込んだりすることで、目に見える形で効果が実感でき、継続したくなる。)

去年の英検準一級の取得も、今回のダイエットも、この5つに沿って進めると、意外と、結構、続けられる。

人を責めずに、仕組みを変える。

コツコツが苦手なそこのあなた!!
大丈夫!!私も苦手!!

一緒にがんばろー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?