見出し画像

休職して人生絶望…から、「わたしの人生、楽しみ尽くす!」に変わったわけ

初めまして!佐々木かなえです。
こちらのnoteをご覧いただき、ありがとうございます✨
 
私は、大企業でバリキャリOLとして働いてきましたが、ストレスで体調を崩し、休職を経験。正直、人生に絶望していました。でも、ICOREに出会い、「わたしの人生、楽しみ尽くす!」と思えるようになったんです。こちらのnoteでは、そんな人生どん底だった私が、なぜ変われたのかを書きたいと思います。
 
私のように、今の働き方に悩んでいる方に読んでもらえると嬉しいです。

自己紹介

はじめに、自己紹介をさせてください。
私の経歴を簡単にまとめたのが以下です。

新卒で製薬会社に入社
 ↓
大手メーカーに転職
 ↓
長時間労働、ストレスの多い業務で休職へ。人生どん底…
 ↓
ICOREに出会う
 ↓
「わたしの人生、楽しみ尽くす!」と思えるように!
 ↓
復職。まずは副業から、自由な働き方を目指して奮闘中!

もともと、バリキャリOLとして働くことに憧れがあった私。会社では、「苦手な仕事もこなさなきゃ」と、自分の気持ちにフタをしてバリバリ働いていました。

ですが、自分の気持ちを押し殺していると、やっぱりどこかで限界がきますね。長時間労働、苦手な仕事をやらなければいけないストレス、他人と比べて仕事ができない自分への嫌悪感で、心身ともにボロボロになってしまい、休職を4ヶ月間経験しました。

働き方を模索し自己投資するが、大迷走

この頃は仕事も辛くて、
休日にはひたすら自然に触れて癒されてました

休職したのは今年の7月からだったのですが、実はその1年くらい前から、会社に依存しない働き方は模索していました。「バリキャリOLとして働き続けるのは無理だな」と、心の底ではわかっていたんです。

最初は単純にお金を増やそうと思い、株、不動産投資、仮想通貨などを勉強しました。しかし、本気でお金を増やそうとするとかなり大変で、続かずに挫折。

今度は、フリーランスを目指し、手に職系のスクールへ。Webデザイナーになる!と一念発起しましたが、制作ソフトを使いこなせず、またもや挫折。

この時点で自己投資総額は100万円を超えていて、「もう何をやってもダメだ」と諦めかけていました。自分は何をやりたいのか、まったくわからなくなってしまい、大迷走していたんです。

人生どん底で奇跡的に出会ったICORE

ICORE創業者の美玖さんと✨

さらに、仕事でもどん底を味わうことになります。

苦手な仕事を、我慢しながらも一生懸命やっていたのですが、親会社の担当者に、私の仕事を全否定されるような言われ方をしてしまったのです。

「嫌だったけど一生懸命やってきたのに…」
「なんでそんなこと言われないといけないの…?」

ぷっつん。


ここで私の我慢は限界を超えてしまいました。

でも、きっと私の本心は、まだ人生を諦めたくなかったのだと思います。絶望のなか、偶然見ていたインスタグラムで、ICOREについて紹介しているストーリーを見たのです。

『自分の価値を最大化し、
 本当にやりたいことを実現する』

このキャッチコピーに、「これしかない」と、藁にもすがる思いで入学を決意しました。

講座を通して出会った「本当のわたし」

美玖さん×前刀さんの講演会にて会えた
ICORE4期のみんな

ICOREは、自己理解を通して本当にやりたいことを見つけるBeingと、やりたいことを形にするDoingの2本立てのキャリアスクールになっています。特に私は、Beingが印象的でした。

私には、障害をもった兄がいます。両親は、どうしても兄のことで精一杯で、いつも私は「しっかりしなきゃ」「自立しなきゃ」と思って生きてきました。だから、バリキャリOLとしてたくさん稼いで、自立して生きるのをずっと目指していたのかもしれません。

でも、自分の心を置き去りにして頑張りすぎて、体調を崩して気づいたのは、「本当は余白が欲しかったのかもしれない」ということでした。

本当は、何にも縛られずに、自分の気持ちに素直に生きてみたい。ふとした瞬間に、空の青さに感動できる自分でいたい。

そういう心の奥底にある気持ちに、気づくことができました。


そして、ICOREの仲間からは、本当にたくさん褒めていただきました。

「かなえちゃんは言語化力が高くてすごいよね」
「行動力あって尊敬する!」

などなど、自分では気づかない強みをたくさん教えてくれて、「私にもいいところたくさんあるじゃん!」ととっても嬉しくなったんです!

こんな、素敵な仲間たちに支えられながら作った私の自分理念は、

『自分にRestを、社会にBestを』

でした。

自分にちゃんと余白を作ってあげることで、能力を最大限発揮できる。それが結果的に社会にとってもBestなんだ、という意味を込めています。

人生絶望…から「わたしの人生、楽しみ尽くす!」へ

マーケティングを教えてくれたAndyさん✨

実は、私の自己理念は、ICORE卒業後に更なる進化を遂げています。

Beingで自分の良さに気づき、Doingでやりたいことをサービスに落とし込む中で、「確かに余白は必要だけど、ワクワク!楽しい!成長している!と思えることにはどれだけ時間を使ってもハッピーだな」という思いが芽生えてきたのです。

そこでその思いを、自己理念制作のプロ、加来さんにぶつけてみました。

完成した私の自己理念は…

『わたしの人生 もれなく!おいしく!いただく!』

私の人生、1秒たりとも味わい損ねたくない!毎日を、ワクワク!楽しい!成長している!と思える時間で満たしたい!そういう思いを込めました。
 
かくいう私も、まだまだ理想の人生に向けて奮闘中です。でも、この理念に沿って生きていけば、きっと未来は明るい!そう信じています。

理想の人生を歩みたい!でも受講を迷っている方へ

自己理念のプロ・加来さんと美玖さん✨

今のままの働き方は嫌!
でも、どうしたらいいかわからない。
ICOREを受講する勇気も出ない。

よくわかります、その気持ち。

でも、現状を変えよう!と思ってこのnoteを覗きにきてくれたということは、もうあなたは立派に行動できています。まずはそこを褒めてあげてくださいね😊

そして、「本当はどうしたい?」と心の声を聞いてあげてください。

きっと、答えはもう出てるんじゃないでしょうか?

何か新しいことを始めようとするときに、不安に思うのは自然なことです。でも、その不安を乗り越えて行動できた先には、きっと、ワクワクの世界が広がっています。

ICOREは、自分にも仲間にも優しくなれて、共に理想を追いかけられる素晴らしい場所です。だから、安心して飛び込んでみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?