見出し画像

長男16歳 ~出産、子育て振り返り~

今日は、長男が16歳の誕生日を迎え
ました。
プレゼント、何が一番喜んでくれるか…
色々考えて、私が勤めていた頃に大好き
だったケーキを、久しぶりにみんなで
食べる事にして、朝の仕事の後で、買って、
帰宅すると…。

主役の長男がいませんでした(^_^;)

娘達に聞くと、
「カラオケに行ったみたい」
とのことでした。
高校生ともなると、誕生日は家にいないもの
なんだなぁと、少しだけ寂しく思いましたが、
友達が沢山いて、楽しい時間を過ごせる事は、
何より幸せで、有り難いなぁと思いました。

さて。長男が16歳ということは、私も、母親
になって、16年ということになります。

長男が生まれた時の事は、昨日の事のように
思い出せます。
初産ということで、順調に陣痛で苦しみ、
ピークを迎えたのが出産準備室という畳の
部屋で、
「もう出るー!!」
と、すぐ隣の分娩室に移動する前に、そのまま
布団で産む事になったのでした(^_^;)

生まれてすぐに、お腹の上に乗せて
もらいました。
その瞬間、
「クシュン!」
と、くしゃみをしたので、
「私が守ってあげるからね」
と思った事は、ずっと忘れられないです。

その後は、初めてということもあり、なかなか
母乳が出ませんでしたが、1ヵ月検診で、少し
体重が足りず、
「ミルク足した方が…」
と言われたけど、どうしても母乳だけで育て
たくて、自分で搾って哺乳瓶に入れて飲ませる
…を、2週間ほど繰り返しました。
母乳は、だいたい3時間おき。両方搾るのも
時間がかかり、この2週間は、地獄のように
感じてしまう…自分が牛になったかのような
そんな辛い日々。でもその甲斐あって、
だんだんと上手く吸ってくれるようになって
きて、ほぼ完全母乳で育てる事が出来ました。
(1年後、職場復帰の為、保育所に預ける
時に、哺乳瓶を嫌がるようになっていて苦労
しましたが(^_^;))

こうやって、改めて振り返ってみると、
子育てってやっぱり大変で、自分もよく
頑張ってきたなぁと思います。

現在は、たまにキレて恐い時もありますが、
甘えてくる時もあり、大人びたり子どもに
戻ったり、そうやって行ったり来たりして
成長しているのを感じます。

私が頭痛や異常な眠氣でダウンして夕飯を
作れない時に、ご飯作りもしてくれます。

また、長男のママ友とは、今でもいい関係が
続いていたりもして、そういう繋がりは、
子どもがいたからこそなので、とても有り難い
と思います。

それから今は、高校で弓道も頑張っています。
晴れ姿を見る日が待ち遠しいです☆

よろしければ、サポートをお願いします。 大好きなオラクルカードを沢山集めて、 愛エネおむすびや、愛と癒しの波動 たっぷりのお店を持つ事が長年の夢です✨ 全ては、『人類が前に進む』ため…😌 ぜひ会いに来て下さいね🥰