マガジンのカバー画像

フランスの日常生活あれこれ

14
フランスでの日常生活で工夫していることや生活用品についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#MBA留学

フランス語が話せなくても生きていけるか?

私はフランス語が話せません。フランスに来る前、フランス語のプライベートレッスンを4回ほど…

kana
1年前
13

驚いたこと 優しいフランス人

よく、”フランス人は愛想がない”とか、”フランス語が分からない人には冷たい”と言われがち…

kana
1年前
1

硬水対策~スキンケア編~

先日の投稿(こちら)のとおり、フランスの水は硬水なので、これで顔を洗うとぱりっぱりになりま…

kana
1年前
13

硬水対策~ヘアケア編~

フランスは、日本と違って水道から出る水は硬水です。これまでヨーロッパを旅行した際にはこの…

kana
1年前
11

サマータイム2022

10/30は、フランスが夏時間から冬時間に変更になる日でした!フランスでは、日本ではなじみの…

kana
1年前
2

水回り弱い問題

フランスと日本の暮らしを比べると、日本の方が便利と感じることは色々とありますが、特に目立…

kana
1年前
6

フランス人の食への意識

オーガニック、無添加、低糖質、低脂質、高たんぱく質、グルテンフリーなど健康を意識した言葉は日本でも最近はよく聞かれます。フランスでは「BIO」という概念が食文化の中でかなり定着しており、この点は日本よりも進んでいるのかなと思います。今回はフランスの「BIO」文化について書いていきます。 BIO製品とは? 日本で言うオーガニック(無農薬・有機栽培由来)製品のことです。フランスには「ABマーク」(Agriculture Biologique)というのがあって、これはフランス農

薄切り肉が食べたい!

フランスに来て1か月、生活に慣れてきて大きな不便は感じなくなった(麻痺した)ものの、やっ…

kana
1年前
2

同級生を招いてディナー

夫の同級生(香港人とインド人)を自宅に招いてディナーをしました。インド人の同級生は、ベジ…

kana
1年前
3

フランス生活1日目

今回は、フォンテーヌブローに到着して初日、驚いたことを書いていきます。 ちなみに、シャル…

kana
1年前