見出し画像

水引アクセサリー ~作品紹介003~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


今回の作品紹介は

「水引アクセサリー」です


水引とは?

身近なもので言えば、

祝儀や不祝儀の際に使われている

飾りの帯紐だと思います。

金銀、紅白、黒白がよくつかわれています。


最近では水引を使ったアクセサリーも

増えてきていて、

カラフルな水引を使って水引細工をする人も

増えています。

画像1

水引を始めたきっかけ

実はずっと避けていたのです。

確実に楽しくなるから。(笑)


既にいろいろとハンドメイドをしているので、

これ以上増やしてもいけないだろうと

思っていたのです。


しかし、友達がワークショップをするとの事で

つい参加をしてしまったのです。

画像2

結局増やしてしまいましたよ。

ワークショップに参加して間もなく、

水引を購入してしまい、少しずつ作っています。


結び方はいろいろとあるのですが、

簡単なものでもかわいい形に仕上がります。

楽しくてたまらないです!


アクセサリーにするのは

使いやすさを考えるといいかと思って。


和の印象もありますが、

水引は沢山の色がありますので、

ポップな感じでも落ち着いた感じでも

作ることができます。


どんな服装にも

取り入れやすいアクセサリーと

言えると思います。

画像3

水引の奥深さは果てしなく。

他のハンドメイドでも言えるのですが、

基本的なところは単純なものです。


そこをいかに工夫していくのか?

ということが楽しめるポイントですね。


水引に関しては、

カラフルな色のものですので、

選ぶ色、本数、並べる順番、大きさ、力加減・・・

本当に少しの違いで印象は変わります。


下の画像3つは

同じ結い方で作ったものです。

似たような色合いでも

雰囲気かわりますよね!

画像4

画像5

画像6

そこが面白さの一つと

言えるのではないでしょうか。


新たな作品を作っていきたいと

思っていますので、

ご紹介できるものが出来ましたら

また投稿したいと思っています。



♡活動紹介です♡


minneにて
作品販売
しています

色あそび*kan-ma*

https://minne.com/kanma



creemaにて
作品販売
しています

色あそび*kan-ma*

https://www.creema.jp/c/iroasobi-kan_ma


こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。