見出し画像

100日投稿目指してたのに切れた・・・

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


続けるためにどうすればいいのか?

私のnoteの投稿90日連続くらいで終わった今、

ちょっと考えてみたいと思います。


投稿を続けること

当たり前のことですが、

連続投稿するためには

毎日投稿を続ける必要があります。


連続投稿を目的にすると、

記事を書くことが億劫になります。


楽しめないのであれば

連続投稿は目指さない方がいいのかもしれません。


むしろ、

自分の中でルールを決めて、

更新するタイミングを作ればいいだけ。

自分の為の投稿を続けることが

大事だと思います。


毎日するためには?

やっぱり毎日投稿してみたいと思うなら、

どうすればいいのか考えてみましょう。


毎日していること、ありますよね?


トイレに行くというのは

生理現象なので、

行かないといけないことですよね。


それ以外にも

当たり前にしていること

ありますよね?


例えば、

*歯を磨く

*手を洗う

*お風呂に入る


しなくてもいいかもしれないけど、

することで健康を保てるし

自分もスッキリするような感じ。


投稿も似たようなものかもしれません。


流れって大事!

投稿を続けるためには

3つのポイントを押さえるといいと思います。


*投稿するタイミングを決める

*投稿する準備をしておく

*後から思い出せると安心


歯磨きをするような感じで、

流れを作っておくのです。


私がほぼ毎日投稿しているのは

ほとんどが「筆文字の画像+つぶやき」です。


長い投稿は時々していますが、

さすがにそれを毎日は厳しいかと。

(そこまで時間取れないので)


私の場合は、

画像のみ準備しておき、

言葉を入れてから投稿しています。


タイミングは「朝」

目覚めて一番か、

食事の準備の途中にすることが

多いです。


朝にするようにしておけば、

万が一忘れても

後から思い出すタイミングがあるからです。


達成感は?

連続投稿していると

達成感はありますけど、

そこまで凄いものでもなくて。


むしろ、投稿が途切れた時の落ち込みが

深かったという話。笑


そんな時こそ、

無理に投稿していないのかと

振り返るようにしています。


結局は

投稿することが楽しいことであることは

変わりないのです。


私は筆文字を書くのが楽しくて、

それを紹介するのも楽しくて、

いいねを貰えると嬉しくて、

投稿した形跡が残るのが楽しくて。


それでいいんじゃない?って話です。


よく考えてみれば、

余裕がなくて

皆さんの投稿を見に行けないことも

ありましたので…


これからものんびり続けていこうと

思っています!


* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡



珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
発売中です!

詳しくはこちらから↓



申し込みはこちらから↓



~画像にあわせた文字書きます~

画像に


~オラクルカードからのメッセージ書きます~
~好きな言葉を書きます~

オラクル



物販(筆文字作品他)




こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。