見出し画像

上久保ゼミnoteが充実してきました。

フォローしてくださっている方、たまたま通りかかった方、一度みてやってください。

じわじわ充実してきました。
まだ、ゼミ生も半信半疑、その意義がわかってないかもしれませんが、1年後には、「学生がやること」という次元を超えた、とてつもない情報量のホームページができあがるのです。

学生の学び、研究をそのままオープンにすることが、凄まじい情報量を持つことを、社会は知ることになります。

大学、特に文系に対する偏見を一蹴することになるでしょう。

上久保ゼミnoteは、日本の他のゼミのホームページには類のない、社会科学日本一を標榜するゼミにふさわしいものになります。これは、有言実行します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?