見出し画像

自分の本当の課題は「見ようとしないと見えない」

どうも!かみけんです!

僕は今お世話になっているコミュニティの中で
「内省」をしているのですが
その中で見えてきている課題があります。

「内省」とは
過去を時系列で振り返り
その時の出来事や感情も
思い出せるだけ思い出して
書き出していくものです。

そこで気づいたことがあるのですが
僕は過去の嫌だった経験
自分が弱かった経験
苦しかった経験を
忘れよう、忘れようとしていました。

もしかしたら
人間の性質としてネガティブな過去は
忘れようとする性質があるのかもしれません。

要は臭いものにはフタじゃないですけど
嫌な過去にはフタをして
見ないようにしていたんだと思います。

内省を続けるうちに
自分の人生最大の課題が見えてきて
「自分の都合で物事を見て、都合良く逃げる事」
でした。

自分自身過去にとても後悔した出来事があります。

僕にとって大切な存在だった従兄弟のお兄ちゃんが
癌にかかってしまい、闘病生活を送っていた時の事。

僕は「絶対癌を治して僕たちの前に戻ってきてくれる」
と何の根拠も無しに自分の都合で信じ込み
自宅治療に入ってからも
きっと元気になってくれると思い
ろくにお見舞いも行っていませんでした。

そしていよいよ病状が悪くなり
慌ててお見舞いに行った時
彼の姿を見て愕然とします。

空手をやっていて強かった彼は
半分ぐらいの小ささに痩せてしまい
髪の毛は老人の様に白髪になり
自分の力で喋れなくなるほど
衰弱していました。

僕は何で残された彼とのわずかな時間を
大切にしなかったんだろうと
激しく後悔しました。

結局僕は
自分の都合の良いように彼の病状を見て
弱って彼を見たくないと
無意識に逃げていたのです。

これは3年前の出来事。
でも今年に入って内省をして
自分がこういう感情だったんだと
初めて気づきました。

僕はその時に

「自分の都合で物事を見て、都合良く逃げる事」

という自分の課題に向き合うことになります。

それに気づくと
日常で起こっている小さな出来事も
現実を見ない様にしたり
都合良く解釈していることがわかり
とにかく凹みました。

ですがこのタイミングでも気づけたことに感謝をし
又従兄弟が気づかせてくれたと思う様にしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
人それぞれ乗り越えるべき課題があると思います。
でもそれは忘れようとしている過去にあることも多く
見よう、見つけようとしなければなかなか見つからないことも多いです。

でも逆に苦しくてもそれを見つけて
真正面から受け止めて
人生を良くしていこうと思える人は
必ず克服出来ると信じています。

僕も嫌でも辛くてもしっかり現実と向き合い
逃げない自分を選択し続けていこうと思います。

では、今日はこの辺で。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?