見出し画像

香川県からの想い


こんにちは。自称「氣功美容師」あき です。

 先日、香川県から文旦と私の好きなハード系のパンが届きました!嬉しいプレゼントです。

画像1

 私は2013年〜2015年まで、香川県高松市に住んでいました。東京からの自主避難です。縁もゆかりも全く無い香川県でした。30年近くも東京に住み、いきなり遠い西の地方に移住したのです。

 そして、移住まもなく「おうじ」に出会ったのです。おうじはプラウド香川を立ち上げた人。香川では知る人ぞ知る!という存在ではないでしょうか。

 初めはプラウドの代表という事でどんな方か?バリバリ積極的な方なのかな?と想像していたのですが、真逆でした!(笑)

 物静かで でしゃばらす、じっくり人のお話を聞いて下さる方。そしてハッキリとした意見をもお持ちで表現できる。そんな芯のある人でした。

 落ち着きがあり包容力を持つ おうじの人柄に人は引き寄せられ、協力したくなるのだと思います。おうじの活動と周りの方々を見て感じました。

 二年後私たちは北海道へ移住。気候の全く違う土地です。コロナ禍になる前までは毎年2回は西日本へ仕事で行っていました。その時もおうじは言葉もなく(笑) 行動で真っ先にお手伝いをしてくれ、夫の音楽活動の支えとなってくれました。
 ある時、仕事も終わり懇親会の後、香川を離れるため別れを惜しんでくれた「おうじ」。いつも物静かで多くを語らないおうじの目から涙があふれて泣きじゃくったのです。私もその想いにジンと来て貰い泣きをしてしまった。そんなにも思っていてくれたなんて・・・。愛おしい思いになってしまいました。素晴らしい心のプレゼントをありがとう!!本当に感謝です。


 数年前には北海道の私たちの拠点にも遊びに来てくれました。おうじの人生の転機に、この時しかないと!ここに来ることを選んでくれてありがとう!ありがとう!

 そんなおうじは多く活動の中、パン屋さんでも頑張っているようです。天然酵母にこだわりを持ち、全粒粉や自然塩を使ったり、体に優しい素材で作るパン。口に含んだパンは安心していただけ、心がこもっていて嬉しかった。そして北海道では貴重な文旦も!ビタミンCは私の体には特に必須です!

画像2

 南の香り、思いを北国に贈ってくださってありがとう。
なぜか離れていても、頻繁にコンタクトを取るわけではなくても、心が繋がっている、と自然に思えるのです。そんな存在、あなたにもありますよね?不思議と見えなくても繋がるものってある。これは貴重なことです。ありがたい事です。
 

 また早くリアルに会えるようになりたいな。そして「パン工房 窯屋」にも実際に訪れてみたい。

ありがとう!

画像3

  お近くの方はぜひ行って見てね!


 【パン工房窯屋】
 TEL&FAX 087-869-2163
 携帯  090-7780-4644
〒761-8082 高松市鹿角町101-1
  松木みのり さん


生きること。身近なことの大切さ。それが環境、地球、私達と未来を守ること。そんな意識に繋がるよう発信していきたいと思います。応援ありがとうございます!