見出し画像

鳥取県の廃業寸前のどぶろくの会社を承継した26歳!〜商品紹介どぶろく編〜

こんにちは!
鳥取県の廃業寸前のどぶろくの会社を承継した26歳みさとです!
冬の寒さもなくなり春本番!会社の周りも花が綺麗で嬉しくなります♪


本日は商品紹介です!!!!
表題にもあります!

「どぶろく」を造っております!


ん?どぶろく?どぶろくってなに?
っと思われる方がほとんどなのかな、、と思います(笑)
実際事業承継をし、「どぶろくってお、酒、、?」と
聞かれることがすごく多かったです!

そう!どぶろくはお酒です!

どぶろくとは?!

上記の画像にあるように麹やお米を発酵させたものを
全く濾さないものをどぶろくと言います。
いわばお米に最も近いお酒になります!
にごり酒とは違うんです!!!
というのが一般的などぶろくの説明です♪

そして!自社の商品紹介です!

どぶろくが2種類、麹甘酒が3種類あります!
自社のこだわりとして全商品
鳥取県伯耆町産の酒米「五百万石」を
50%精米しております!
日本酒で言うと純米大吟醸なんです!

源流どぶろく上代

こちら自社の看板商品になります!
キリッとした辛口の商品!720ml・300mlがあります。
個人的に私は一番これが好きです!アルコール度数が16%と
日本酒と同じぐらいの度数です。
もろみが入っている分飲みやすいんです、、、
スルッといっぱい飲んじゃうんです、、、
、、、ころっと記憶がなくなることも、、、苦笑い
そのくらい日本酒好きな人には飲みやすいです!
なんとこちらは全国どぶろく研究大会で日本1に輝いたこともあります!

もろみ美人


こちら自社の隠れ人気商品です!
どぶろく?日本酒?アルコール?そんな方にもってこい!の商品です!
初めてどぶろくを飲む方にもおすすめです!
まろやかな舌触りで甘口の商品になっており、すごく飲みやすいです!

商品に対する想いを書くと長くなってしまいますが 
このように地域の人や県外の方にもきていただき田植えをしたお米をしようしております♪

2023年田植えの様子


2023年稲刈り

昨年は雨の中稲刈りもしました!

地域の思いがたくさん詰まり、原料にこだわった
唯一無二のどぶろくを是非お楽しみください!

そんな今夜も一杯どぶらん?
ECサイトもリリースしたので是非チェックしてみてください♪

インスタはこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?