見出し画像

TOMIX 2022年9月発売予定品


こんにちは!今回は2022年3月10日に解禁されましたTOMIX 2022年9月発売予定品について私の感想などを交えながら緩く解説していきます~。

※表紙のDE10は撮影の都合上KATO製になっています。ご了承ください。

・ラインナップ

画像1

こんな感じのラインナップになっております!皆さんは欲しいのありましたでしょうか?

個人的には2247 JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター) ¥8,250や97949 特別企画品 JR ホキ800形貨車(JR東日本仕様)タイプセット ¥13,640などが気になっています。全体的にハイグレード仕様が多くてお高いですね、、、

・2247 JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター) ¥8,250

〈実車ガイド〉
DE10形は支線や貨車の入換などで使用する汎用ディーゼル機関車として1966年に登場しました。JR東日本が所有するDE10形のうち、首都圏を中心に活躍する車両はATS-P取り付けに伴い、2エンド側ボンネットの前面部に扉が追設されたため外観に変化が生じています。首都圏には宇都宮運転所と高崎車両センターにDE10形は配置されていましたが、2017年には全車高崎車両センター配置へと変更となりました。高崎車両センターに配置されているDE10形は車両基地の入れ換え機として活躍するほか、工臨列車のけん引にも活躍しています。

〈製品特徴〉
●JR東日本高崎車両センター配置のDE10形を再現
●運転室窓がワイパーに換装され、スノープロウを装備した姿を再現
●2エンド側ボンネット前面部に扉の追設された姿を再現
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●運転室横にタブレットキャッチャーのある姿で再現
●Hゴムは黒色で再現
●ボンネット繋ぎゴムはグレーで再現
●運転台シースルー表現
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●補助ウエイト付属
●ナンバープレートは別パーツ付属「DE10-1654・1685・1697・1698」
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●ミニカーブレール走行可能  すべて製品ページより引用

私はKATODE10をもっていますが、そちらは時代設定が国鉄時代なので、TOMIXとは保安装置の違いがありそうですね。ですが、KATO比べて機関車1両8000円は高いな~と感じてしまいます。

・97949 特別企画品 JR ホキ800形貨車(JR東日本仕様)タイプセット ¥13,640

〈実車ガイド〉
ホキ800形は1958年に登場した貨車で、バラスト散布に使用されています。
1974年までに1066両が製造されましたが、1974年に製造された車両は台車がTR225形へと変更されました。JR東日本に在籍するホキ800形は、GV-E197系の導入による置き換えが予定されています。

〈製品特徴〉
●JR東日本所有のホキ800形の8両セット
●TR225形台車を装備
●バラストパーツを新規製作で再現、バラスト満載状態と空荷の状態を選択可能
●車番は印刷済み別プレートで選択式
「ホキ1790・1791・1792・1793・1794・1795・1796・1797・1798・1799・1800」
●常備駅は「越中島貨物駅」を印刷済み
●ハンドルは別パーツで表現
●反射板付属
●黒色車輪採用
<特記事項>
※金型の関係上一部実車と異なります  すべて製品ページより引用

こちらは特別企画品なので購入するなら今のうちですね。実車もGV-E197系の導入で置き換えられるようなので見られのもあと少しですね。TOMIXのホキ800は昔からありますが、バラストパーツが新規製作されるようです。

・小田急ロマンスカーVSE 50000形

ポスター解禁時には発表されませんでしたが、3月11日にTwitterにて告知がありました!TOMIXお得意のさよならシリーズですね。価格につては未定となっていますが、前回の生産時は21,780円だったのでそれ以上の価格でしょうかね。2022年秋発売予定なので続報に期待ですね。

・各製品リンク

・最後に

個人的にはホキ800が欲しいかな~と思っています。お財布との相談が必要です、、、VSEさよならセットはTOMIXなら出して来るかなと思っていましたがやはり出してきました。

・ストア

趣味で制作した作品をこちらのショップで販売しています。下線部クリックすると見ることが出来ます。是非ご覧ください!

メルカリ:鉄道ジオラマを販売中です!

ラクマ:3Dプリンターで制作した小物を販売中です!

▼今回のオススメ記事!

▼よろしければ有料記事もご覧ください!

▼こちらのクリックもよろしくお願いします!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#note感想文

10,632件

#振り返りnote

84,835件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費は鉄道模型やジオラマ材料の購入費として大切に使わせていただきます。