マガジンのカバー画像

有料記事まとめ

5
有料で販売中の記事を集めました!是非ご覧ください。よろしくお願いいたします!
運営しているクリエイター

記事一覧

鉄道模型のカプラー交換とは?

こんにちは!今回は鉄道模型のカプラー交換について解説していきます。 カプラー交換とは? 簡単に言うと鉄道模型のカプラー(連結器)を交換することを言います。カプラーについては前回の記事で解説していますのでそちらもご覧ください! ▼カプラーについて知りたい方はこちらがオススメです! ・カプラー交換する理由私が鉄道模型のカプラーを交換する理由は主に2つの理由があります。 ①カプラーの統一 前回の記事でも書きましたが、カプラーは他社製や形状の違いで双方に連結が基本的には出来

有料
280

鉄道ミニジオラマ「5」

こんにちは。今回は桜のあるローカルジオラマを作っていきます!東北本線の白石川堤一目千本桜をイメージして制作します! ・ジオラマテーマ以上の3つテーマにして作っていきます! ・準備・下地100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。桜のライトアップ用のLEDの穴も開けます。 下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと発泡スチロールが溶けてしまいます。 この後バラストを茶色で塗装をするのでケースの周りや線

鉄道模型は何個のパーツで出来ている?

こんにちは!ある日鉄道模型を見ていると「いった何個のパーツで出来てるんだろう?」と思ったので、今回は鉄道模型を徹底的に分解して何個のパーツで出来ているのかを調べます!鉄道模型は一体成型ではなく別パーツなどを使うとリアルになります。ですが、製造するのに手間が増えるので、基本的にパーツ数が多くなるとお値段も上がる傾向があります。 ・検証車両①TOMIX E232-1001 ②KATO 484-295(M) 以上の2両を検証していきます。個人的にはM車であり、交直流機器のある

鉄道ミニジオラマ「2」

こんにちは。今回は桜のある風景をテーマに制作しました。なかなかいい感じに出来たと思います。 ・ジオラマテーマ以上の3つをテーマにして制作していきます! ・準備 ・下地ストラクチャーやレールなどを仮置きしイメージを膨らませます。意外とイメージを膨らませるのも楽しいです! 100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。ストラクチャーのLED配線の穴を開けます。 ※下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと

有料
480

鉄道ミニジオラマ「4」

こんにちは。今回も簡単なローカルジオラマを作っていきます! ・ジオラマテーマ以上の4つテーマにして作っていきます! ・準備・下地100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。 下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと発泡スチロールが溶けてしまいます。 この後バラストを茶色で塗装をするのでケースの周りや線路の接続部分をマスキングします。 ・バラスト線路にバラストを撒きます。その後、ボンド水で固着させ