見出し画像

過去を編み直す、人間のゆたかな営み。

ドラム式乾燥機付き洗濯機

先日、小さな一軒家を購入しました。

引っ越しに伴い、ドラム式乾燥機付き洗濯機を購入。高価ですね。

そして、キッチンには食器洗浄機がビルトインされています。

これまでは、狭い1LDKのアパートで家族4人暮らし。洗濯機はリサイクルショップで買ったもので毎日手干しだったし、食後の食器は翌朝まで溜め、見かねて仕方なく洗っていました。

そこへきて、ドラム式乾燥機付き洗濯機と食洗機が登場したのです。

楽=ゆたか?

当然、”楽”になりました。

そして、”突然” 楽になりました。

突然、楽になり便利になった反面、面白いことに、働く主婦としてのアイデンティティが若干揺らいだのを感じています。「私、仕事もやって、洗濯も食器洗いもしたんだけど!?!」という夫や子どもへのプレッシャーのかけ方がもう使えない。こんなに疲れていて大変なのにやったんだという主張ができないのです。(え、それで良いじゃないかって?)

そして、フルタイム勤務ではないので時間のある日が続くと、この空いた時間で何かを生み出さねばという謎のプレッシャーまで感じる始末。

もしや、洗濯や食器洗いという行為によってかすかな達成感を得ていたのか?と思うとプライドが反応する。

家事から解放され、これまでにない ”ゆたかさ” を手に入れるはずじゃなかったのー!?

人間は、文明を産み出したことで文化が発生したのですよね。

そうだ、じゃあ何か文化的なことを文化的なことを…!うろうろしているだけじゃダメだ!

こういう時に秒速で「よっしゃー好きなだけテレビ見るぞ!」とか「ひと駅遠くのランチを食べに行けるわ。」みたいに考えられる人間だったら、大金持ちに嫁いでいたのかな。そんな性格に生まれなかった自分がちょっと嫌になります。

とはいえ、子どもたちが泊りがけで出掛けた時のように、慣れてくれば、いつもより長く本を読める喜びを噛み締めたり、お肌の手入れに時間をかけてみたりする日が来るのでしょう。noteの記事だってもっと書ける。

今は、進化した世界に自分をシフトチェンジしている移行期間。

変化に際した心境はいつも興味深いものです。

そして、順応するのがわたしです。

画像1

母の記憶

そんな中、頭の遠く奥の方では、母のことが浮かんでいます。

あの時代に今の家電が揃っていたら、その時間で母は何をしたのだろう。

母は、やたら洗濯をします。実家では毎日毎日、少ない量でも洗濯機を回していました。

小さい頃、母を観察しその日の機嫌を図るには洗濯物を干している時がちょうどよい距離感でした。わたしは家の中、母は外に居て何かに集中している姿を感じると気が休まる心地がしました。

母は、何かに怒っている時もあれば、干し終わる頃には悪かった機嫌が直っていることもありました。もちろん、ご機嫌の時もありました。

わたしが大人になってから我が家に来ても、めんどくさがりのわたしの為に洗濯をしたがります。まだ溜まってないからいい、と言っても聞きません。ひとつひとつ丁寧に干しながら「これ誰の?もう大きくなったから誰のか分からないねぇ。」なんて子どもたちの服を眺めていました。

そんな母が乾燥機付き洗濯機を見たら「やることなくなっちゃったわね」と皮肉まじりに言うかもしれません。

一抹の不安感と、どこかで罪悪感を感じているのは、そのせい?

その胸の感覚を抱きしめつつ、日々洗濯機を回しては干していた母の日常を讃えたいと強く思いました。

変化や進化がもたらすもの

掃除、洗濯、家事、育児。

時短や節約や楽になることが絶対の正解ではなく、そこだけにゆたかさがあるわけでもなさそうです。

変化や進化は、これまであった物語を途絶えさせます。

しかし、今この思索の時間がそれによってプレゼントされたことで、過去がまた違う意味を持つことができました。

そして、過去が変化すると未来も変化していきます。

過去を編み直すことは、きっと人間だけにしかできない ”ゆたかな営み” だと思うのです。

自分と、ひとときの時間さえあればよいのです。

(今、思わぬ変化で時間を目の前に戸惑っている人も多いかもしれません。でもそれは、退化ではないと捉え、過去を編み直し、新しい未来を描くチャンスと考えてみるのもいいかもしれません。)

わたしにとってのゆたかさ

とりあえず母には、ゴミがあっという間に溜まる階段の隅の掃除という新しい仕事をお願いしようと考えています。そして、湯水のように出ていくお金はただの概念として捉えて、自分自身を社会に差し出し、それを循環させる媒介になろうと思います。そんなことを考えている、文明によって手の空いた兼業主婦です。

どうやら、わたしにとっての ”ゆたかさ” とは、時も空間も物理も超えて自分の心の中を観察することなのかもしれません。

#ゆたかさって何だろう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?