マガジンのカバー画像

ボヤキ漫才はドツキ漫才より好き~詩と雑録

214
つぶやき、ヘボな詩の、はきだめです。はあ~
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

アルコール依存症者の恩人~小杉先生の記録

アルコール依存症者の恩人~小杉先生の記録



小杉先生の業績とわれらの半世紀の歴史の深層をまとめた、大切な本が完成しました。

私はFacebookに、亀井水のページと詩のページを作っています。私の詩を読んで下さるかたなら、うっすらと理解して下さっていると思いますが、基本ニンゲンという生物が嫌いです。普通、人間嫌いというと、社会的倫理的関係性において嫌いという語りをしがちですが、私の場合は生物種としての人間が嫌いなのです。

普通の人間嫌

もっとみる

花が咲くためには
希望が必要だろうか
雀は飢えと寒さに
希望をもって耐えただろうか
なんで
人は希望を求めてしまうのだろう
もともと絶望するために生まれてきたのに
いまもまだ
誰にも強いられず
老いても歩く自由があり
花とともに夜風に震え
寝静まった雀の
平穏な静寂がある

花彼岸
わての街にも
光さす
あらそいはやめて
わざわいにはそなえて

聖徳太子1400年忌の春に

雀の涙は
語るに値しないものかしら
語り得ないものかしら

140字以内の
インスタントのワンタンのように
言葉が浪費される世界

雀の涙を語るために
僕の詩集は
無限の暗号を
検索しつづける