マガジンのカバー画像

ヒンディー語

22
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

総学習時間

総学習時間

ふと、今までの英語、ヒンディー語の総学習時間ってどれくらいだろうと思った。英語に関しては、自由自在とはいかないけれども、そこそこ仕事が回っているので、ヒンディー語も同じくらい勉強して同程度になれたらいいなと思う。

英語
中高6年間は、授業、予習復習、1年間の塾、受験勉強、で平均すると1日1時間くらいの勉強時間かな。勉強しない夏休みもあれば英語漬け合宿なんかもあったけれど。
1時間×365日×6年

もっとみる
手書き文字

手書き文字

まったく存在しないというわけでもないけれど、どうやら漢字やアラビア文字のようには、デーヴァナーガリー文字のカリグラフィー文化は発展していないようだ。小学校に通い始めた瞬間から何年にもわたって「漢字の書き順」を叩き込まれた日本人としては、ヒンディー語を学び始めると、どうしても「正しい書き順」とか「きれいな文字」が気になってしまう。少なくとも、正解を知っておきたい、確認しておきたいという気持ちが働く。

もっとみる
古賀勝郎『北インドの諺』

古賀勝郎『北インドの諺』

大修館書店の『ヒンディー語=日本語辞典』を編纂なさった偉大なるヒンディー語学者古賀先生が、おそらく自費出版なさったもの。辞書のなかに例文としてもかなり諺が掲載されているが、ヒンディー語、日本語見出しなどもつけて諺にフォーカスした御本。

それぞれの諺が言わんとする内容の解説もありがたいのだけれど、文型の勉強になってありがたい。まじ कितनी अनमोल पुस्तक है!

例えば
भूख म

もっとみる
SNSポエム

SNSポエム

あれはインド人特有なのか、果たして他の国でもそういう傾向はあるのかどうか良くわからないけれど、Whatsappなんかで、ちょっとしたイラストとポエムShayariの入ったメッセージを送り合うことがある。

最近見かけたポエムで
कुछ रिश्ते परिभाषाओं में कैद नहीं होतें
पर, होतें बहुत ही अनमोल है.....
というのがあって、अनमोल

もっとみる
シェークスピア『マクベス』

シェークスピア『マクベス』

読み終えるまでに何年かかるのか。

डाइन 魔女。ダーキニーに由来するらしい。次にこの単語に出会うことはあるのか。人ならざるものとしてはचुड़ैल のほうがポピュラーなイメージ。

第一幕第一場の超有名なセリフ、「きれいは汚い、汚いはきれい」Fair is foul, and foul is fair. がこのヒンディー語訳だと जिसमें दूसरों की भलाई है उससे हम

もっとみる

フレーズ暗記

英語表現ありきの直訳フレーズ集だけれど、覚えて害はないので1000フレーズ丸暗記トライ中。話者が男性型固定なのが難だけど、変換練習だと思えばよし。

本日の単語
दिवालिया お祭りのdiwaliの複数形のチャンドラビンドゥ抜けかと思ったら、そうではなくて、「破産した」という意味の形容詞。diwaliでお金使ってすっからかん、というのと関係ありそう。
https://youtu.be/oxjH

もっとみる