臨床1年で美容未経験ですけど、美容クリニックに転職できますか?

こんにちは!ぴーなっつです。

ぼくは普段、美容クリニックに転職したい看護師を専門にキャリアサポートをしています。

前回から、求職者さんからいただいた相談に回答してます。前回の内容をまだ見てない方は先にそちらからお願いします。

それでは続きにいってみましょう。

②未経験(臨床1年)でも転職できるの?

今回の相談者さんは臨床経験が1年で、転職はしたことがないということだったので、美容未経験ということになりますね。

そのような職務経歴でも美容クリニックに転職できるのか?というと、全然できます。

むしろ、大手になるほど「若い人材」を採用したがる傾向が強いですね。湘南美容外科では新卒採用もやってます。

①の話の中でも出たんですけど、転職はシンプルに年齢が若い方が有利、という原則がありますから、「経験がないけど大丈夫かな?」と悩む必要は全くありません。

病棟経験が長いことのメリットはあんまりないという意見も

クリニックの事務長をしている知人から意見を聞いたことがあるのですが、こんな感じでした。

「病棟経験が長いことのメリットは正直あんまりないと思ってるし、必要な技術と知識は入職後に覚えばいい。逆に弊害になることはあって、前職の常識をうちに持ち込んでくる傾向にあるからそっちの方が困っちゃうよね。」

これはあくまで一つの意見で、必ずしもすべての人事がそう考えてるというわけではないでしょうし、自分がマネージャーの立場で完全に同意見かというとそうでもないんですが、それは置いといたとしても、そう考える人もいるというのが事実、ってことですね。

臨床経験が必要なクリニックもある

ここまで「転職は若い方が有利」の考えを推してきましたが、ひとつ注意しておきたいことは、「臨床経験を要求されるクリニックももちろんあるよ」ってことですね。

そこはまさにクリニックごとの方針の違いが出る部分なので、必ずすべてのクリニックが経験不問ということではないです。

なので、転職活動を進めるにあたっては、必ず候補とするクリニックのリストを作って、応募の条件を確認してください。

そして条件に自分が適合したタイミングを見計らって本格的にエントリーを開始していく、みたいな計画性は必要ですね。

「臨床1年でも全然転職できる」というのは、「無計画に転職しても大丈夫」ということではないので、そこだけご注意ください。

といったところで、次回に続きます。

続きはこちら。


ご相談も受け付けてます。

美容看護師のキャリアについてお悩みを相談してみたい方や、具体的に求人案件を知りたい方などは公式LINEアカウント、またはTwitterのDMにてご相談ください。(完全無料。初回はオンライン面談。)

「直接相談するのはちょっと緊張する、、」という方は質問箱でご質問いただいてもokです。

LINEで相談
Twitterで相談
質問箱で相談

また、ぼくの運営するオープンチャットには、あなたと同じように美容クリニックに転職したいと考えている人や、実際に美容クリニックで働いている人がたくさん参加しています。

あなたの今の悩みは「自分の一歩先」を経験している方が答えを持っていることも多いので、是非こちらも参加してみてくださいね。

オープンチャット「美容クリニックに就職したい看護師」に参加する
オープンチャット「美容クリニックで働いてる看護師」に参加する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?