見出し画像

【投資】株式市場と言う戦場を生き残れー脱初心者編ー(第38話)

(全1,000文字)
この人、いつまで脱初心者!
とか言ってるんだろう…
的な、かけうどんです(笑)

昔、好きなゲームの実況を見てて
『練習するカンストぷれいやー』
みたいな動画があったんですが
カンストが1年以上練習ってなんなん(笑)
結構ガチな動画やんけw
いや、ネタだってのはわかってるんですけどね。

私の場合は…
そらもう、ガチ勝負っすよ
株投資の世界は戦場の次に過酷な世界です
いつまでもピヨピヨ言ってる場合じゃありません
今のところ、長くて50回まで
できれば40回で脱初心者の枕詞は外したい…w;

まあ、それなりに成果が出てからになると思います

【重要/注意事項】
○ 投資は全て自己責任で行う
○ ネットや本に書かれていること
  他人の意見を鵜呑みにしない
  必ず自分の頭で考えて自分で判断する

以上をご理解頂ける方に限り、続きをご覧ください。
投資での損失につきましては当方は一切責任を持ちません。

【今年のとりあえずの目標は●●●万円妻にプレゼント(返済w)】
今まで投資の勉強にはそれなりに時間とお金をかけました。妻に借りている投資元金と勉強にかかったお金を、今年中に返せればいいかなぁ…。
そもそも私が死ぬ思いで稼いできたお金なので『返す』というのもアレですがw

仕事をして給料をもらって生活できていれば、何も問題はありません。しかし、年をとって、若い頃と同じように体や心を駆使して働くには限界があります。

定年後も若い人たちと一緒に楽しく働きたいとは思ってますが、今の給料と保証されている社会的地位は、定年退職後も同じようにとはいきません。

夫婦二人が楽しく幸せに生活するには、将来の経済環境の変化に対応できないといけません。また、ある程度のゆとりはあらかじめ持っておきたい。そう考えた時、投資やお金の勉強をしようと決心しました。

勉強をしてみて良かったと思えるのは、仕事の経験がお金の勉強にフルに活用できると知ったことでしょうか。

物事の本質をとらえるには、それなりに正しい勉強が必要だと思います。

だけど、投資やお金の勉強は、やればやるほど正解がわからなくなる。何が本当で何が正しいのか(笑)

偉そうに言っても、個人投資家としての収益もたくさんあげられていません。

今年の目標として妻にお金を渡すところだけは達成できるように、今まで通り楽しみながら株の勉強と実戦をつづけていこうと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。