マガジンのカバー画像

家計上手になりたい!ヒントはここに! 羽仁もと子のことば

35
婦人之友社の家計簿をつくった羽仁もと子の家計に関する言葉を集めました。
運営しているクリエイター

#婦人之友

家計の理想とは?日本で最初に家計簿をつくった羽仁もと子のことばを聞いてみよう。

 家計簿をつけたいと思うきっかけは人それぞれで、「お金を貯めたい」「毎月いくら使っている…

「田を作るのと詩を作るのは別々の仕事でなく、実に自然なつながりの中にともにある」

 暑い夏が過ぎ去り実りの秋が近づいていると感じるとき、与えられている恵みに感謝をしたくな…

「心の大掃除」

 早いもので、2022 年もまもなく終わりを迎えようとしています。この季節は、年末年始の予定…

「家庭は牢獄ではありません。家庭こそ自由の国です」

 「一家総動員」という言葉を聞くと、何やら物々しい感じを受けますが、今から90年ほど前の時…

けちけちしない家計のこつ

 家計簿記帳というと、お金に縛られるようだと感じる方もいるのではないでしょうか。また、家…

「家庭は簡素に社会は豊富に」

 今から100年以上前に、婦人之友社の家計簿は生まれました。私たちにとってはるか昔のように…