見出し画像

同窓会に向けて~中3鉄ちゃん会

還暦を迎えたということで、昨年あたりから「同窓会はしないのか」と言う声があちこちから聞こえている。

中学校3年生のクラスはとても仲がよくて、もう何十回も同窓会をやった。
当時の担任の先生の名前から「鉄っちゃん会」と呼んでいる。
一時期は毎年していて、激しいときは年に2回やったこともある。
毎回担任の先生を呼ぶので「お前ら、ええ加減にせえ。次は10年後でええ!」とあきれられたこともある。でも、なんだかんだ言いながら、声をかけたら毎年来てくださる。ありがたい。

その中3の同窓会は「全員60歳になってから」ということで、今年度になってからやることにしていた。
先日、その鉄っちゃん先生に退職の挨拶状を出したところ、お電話をくださった。変わらないお声だったけど、先生も80歳で傘寿の同窓会をされたばかりということだった。
今年は同窓会をするので、よろしくお願いしますと電話を切っていた。

そのことを幼馴染のK君に連絡したところ、「どうせやるなら早く決めよう!まずは打ち合わせを」と言ったのが5月7日。
あっという間に打ち合わせ場所と日時が決まり、グループLIN!Eに
「5月12日(日)13時、ジョイフル○○店に集合」と流したところ、
5名が集まった。
連絡してから5日後、しかも母の日だったのに。
10分ほど遅れていくと、もう同窓会の日取りは決めてあった。
「先生のご都合聞いたん?」
「まだ」
「いや、それ先じゃろ!」
となると電話をさせられるのは私f;^^
今なら空いているということで、とりあえずその日に約束させていただいた。
まだ場所も決まっていないけど、グループLINEに日時を流したところ、すぐに何人も参加表明をしてくれた。
場所を探して、正式な案内をしなくては・・・。
40人いたクラス、残念ながら2人は鬼籍に入っている。そして、どうしても連絡がつかないひとがやっぱり何人かいて、どうやって連絡を取っていくかということもこれからの課題だ。

ジョイフルのドリンクバーで小1時間。
しばらく同窓会はしていなかったので、何年かぶりに会ったのだけど、みんなちっとも変わらない(ような気がした。そんなはずはないが)(笑)


その時に候補の一つとなったお店。
新倉敷駅前の糀 cafe dining ユーカリさん。
C子の知り合いのお店だそう。前から気になっていたお店だったので、
「下見がてらランチに行っとくね」と言うと、
「それなら一緒に行こうや、誘って!」とK君。
彼の職場は、このお店のすぐ近く。
じゃあまた連絡するね、と別れたら、2日後にはランチの日取りが決まった。

ということで本日行ってきました!

糀 cafe dining ユーカリ

おしゃれな外観
日替わりランチ1080円。発酵玄米+100円
+ケーキセット600円。悩んだドリンクは美人小豆茶HOT
テイクアウトは朝8時から。お弁当もあります。

予想通り、素敵な雰囲気のとても美味しいお店でした。
糀や発酵を使ったお店でどのメニューもとてもヘルシー。
でっかいパフェやかき氷もペロリといけるそう。
ちっちゃい女の子を連れたご家族連れが来ていて、かき氷を頼んだら彼女の顔より大きくて「でっか~い!!」と笑う様子がとても可愛くて、お店にいた人たちがみんな微笑んで見ていたよ。

夜は23時までらしい。
大学生が晩ごはん食べに行くからかな。
また行ってみよう。

あ、同窓会。
二次会に行きたい男子から「倉敷駅前」の希望あり。
またどこか探さねば。

大学の同窓会は卒業旅行に行った場所に、還暦旅行に行こうかというプランあり。唯一仕事を辞めた私が計画すべきかなあ・・・。

追記)
今日のランチはK君がごちそうしてくれました。
「払うよ」と言ったら
「もう払ったけん」
「でも・・・」
声を潜めて「退職金もらったから」
「いや、私ももらったよ・・・」
「じゃあ、今日はごちそうになります。ありがとう!」と言うと
にっこり笑って
「お金は喜んでもらえることに使うのが一番なんよ!」
深イイ!
長年金融機関に勤めていた人の言葉は説得力がありました。
K君、ごちそうさま。このお礼はまたね!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,158件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?