見出し画像

今回は、「外反母趾」に効果的な2つのエクササイズをご紹介します。

①足の指でタオルをたぐりよせる

タオルを端から足指でたぐりよせるだけというとても簡単な足指を鍛えるための運動です。

フェイスタオルを伸ばして床に置く。
イスに座り、床に置いたタオルの端を足指でつかむ。
足指を動かしてタオルを全てたぐりよせる。
タオルをたぐりよせることで、足指本来の動きを改善するためのエクササイズです。

足指が固まってしまっているとなかなか難しく、上手くできない時は足指をほぐすところから始めてみてくださいね。


②足の指でジャンケンする

足の指がそれなりに動くという方は、足の指を自在に動かす「足指ジャンケン」に挑戦してみましょう。

グー…足指を全部握る。
チョキ…親指を手前に、他指を反対側に倒す。この逆の動きでもOK、どちらもできるのが理想的。
パー…足指を手を使わずに全部開く。

手を使わずにこれらの動きをしないといけない、かなり難易度の高い足指のトレーニング。
これができるなら足指がきちんと機能しているという証拠になります。軽々と足指でジャンケンができる状態を目指しましょう!

このエクササイズ以外にも、「5本指靴下」を履くこともお勧めします。

#外反母趾
#エクササイズ
#セルフケア
#足指タオル
#足指ジャンケン
#5本指靴下
#ライフ快療院
#かじた式骨盤整体スクール
#かじた式骨盤矯正
#骨盤
#骨盤矯正

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?