見出し画像

専業主婦って暇でいいよねーという決めつけは、フリーランスは自由でいいよねというのと同じじゃないか??


ハーフだから当然バイリンガルだよね、オタクだから真面目だよね。。。などなどこの世にはたくさんの決めつけがあって、知らない間に自分にも先入観フィルターがいっぱいあります。ジェンダーレスなど、当事者が声を上げてちょっとずつ壊されているものがありますので、「専業主婦=暇 という先入観について」私も記事を書きたいと思います。


私は専業主婦です。子供が2人います。この7年は夫が働いて稼いだお金で生活していますが「俺のお金で食べさせてやってるんだーー!!」と言われたことはありません。この7年間、私は大変だったからです。最近は外国風のご飯作ってみたり、子供の遊びに付き合ったり、note書き始めたり、自分の時間があって楽しんでいます。ようやく暇になってきたかな。


世間では専業主婦とひとくくりにされますが、実は専業主婦にもいろんなパターンがあります。

①子供がいない  めっちゃ楽しかった。旅行に行ったり飲みに行ったり遊びまわってました。

②乳児がいる 初めての育児であたふたしていました。目を離すと死ぬかもしれない時期なので、目はとにかく忙しい。毎日同じことの繰り返しで曜日も時間もわからなかったし、ぐっすりと寝る時間がなかったです。

③幼児がいる ちょっとマシになるかと思いきや。。。楽にはならない。子供の意思がでてくるので、いろいろと思い通りにいかない辛い時期でした。

④乳幼児両方いる これは激務です。24時間365日気が休まることはありません。生きるか死ぬか、精神的にも肉体的にもギリギリのところで生活しています。絶対に誰かの助けが必要です!!私も助けてもらってたし、もし困ってる人がいたら助けてあげたい。

⑤子供が小学生以上 学校に行ってくれている間は自分の時間があります。もうここまできたら子供がなんでも出来るようになるし、話も通じるから、楽だと推測します。(まだ私はこの領域には達していないので推測です)


と、子供に関することだけでも色んなパターンがあって忙しい度合いも全然違います。これ以外にも、パートに出るママや、ミンネなどで手作りのものを販売してるママがいたり、再就職のための勉強などで時間を使うママもいて、専業主婦といっても色んなバージョンがあります。

決して同じではないのです。


ワーママは家事と育児もしながら働いているじゃないか!と思われがちですが、子供が家にいる時間が長いので部屋は余分に散らかりますし、手間もかけています。偉いでしょとかそういうのじゃないです。夫の収入しかありませんので、手間をかけているだけの話です。

私は子育てが、めんどくさいけど面白いと感じています。子供達の成長を全部見たい!と思っているのです。私が専業主婦でいる理由はそこかな。

専業主婦でいる理由は人それぞれだと思います。


思い込みの話に戻りますが

自分の時間がある主婦は、子供が小学生以上の場合が多いです。一般的に専業主婦を暇だと思いやすいのは、記憶にある自分のお母さんが自分の時間を持っていたからです。記憶があるってことは自分が小学生以上の時じゃないかなと思います。それより小さいときの記憶ハッキリしてますか??もしくは刷り込みによる思い込みです。現実を見ていません。

知ろうともせずに、昔の感覚で相手を決めつけるのはやめてーーー!!そんなことして誰が幸せになるの??と叫びたい。

ちゃんと目の前にいる人の現状を把握して、それから暇かどうか判断してほしいなと感じています。


この話を友達としていたら、フリーランスって自由でいいよねーっていうのも同じじゃない??という話になりました。

だって働かなくなったら生活に困るんだし、自由に仕事選んで楽勝ぷーってことないですよね。それにフリーランスの人も色々いますよね。たしかに調整して休むこともできます。でも会社の有給とはちょっと違います。休んだら税金が払えるのか、なにかチャンスを逃すのではないか不安もあるそうです。私はフリーランスになったことないのでわかりませんが、この「自由でいいよねー」という思い込みで傷つけられる話はよく聞きます。


昔は「唐辛子だから辛い」とか(ちょっと他に思いつかないけど)そういう生きるために必要な先入観があったんだと思うんです。でも多様性が認められる時代なんだから、「○○だから○○」みたいな先入観は、これからあまり役に立たないと思います。自分の価値観を押し付けるのは良くないし、相手を見ずに決めつけるのは余計なお世話です。

専業主婦が暇かどうかは人によるし、フリーランスが自由だという考えはちょっと違うと思う。

相手が今どういう状態なのか、何か手伝えることはないか?そういう気づかいを持ってみんなが楽しく過ごせる社会になったらいいなと願うのでした。

最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!