見出し画像

オンラインフリースクールが凄い!!


オンラインフリースクールってご存じですか??
子供の居場所はオンラインでも、存在します。
無料のところもあるし、有料の場所もあります。
送迎しなくてもいいんです!

私が大好きなひでこやさんもオンラインスクールに関わっていらっしゃいます。

ぜひ、この記事を読んでほしいです!! ↓


私は小4から中2まで学校が嫌いでした。信頼もしていない誰かに指示をされて納得も出来ないまま動くのは今でも大嫌いです。
そんな私の長女も学校のシステムが好きではないので、親子そろって「学校ってなんだろう?」と考えることが多いです。

下に貼り付けてる記事でも書いた通り、今の私の考えでは「学校は、親が楽でコスパがいい」以外ないなーと思っていたら、小学校教員のあさ@今は先生さんが「一生かけても出会えない、色んな子がいる。嫌な子も、好きな子も、よくわからない子も、魅力的な子も、なんで友達なのかわからんない子も。この価値は、公立小・中学校が今のところ1番強いんじゃないかなと思っています。」とコメントしてくださいました。

「それはそうだな」と素直に思ったし、学校の唯一の強みだなと思っていたんです。

みんな仲良しこよしする必要ないんですよ。
失敗しても良いんですよ。
最終的には好きな人とも嫌いな人とも「対話」が出来るようになってほしいと思っています。

多様な人達が集まる学校は、練習するには良い環境だなと。


ところがどっこい。

時代は急激に進んでいて、学校に行かなくても子供の話し相手が存在する場所があるみたいなんです!オンラインフリースクールって、北海道から沖縄、たまに海外の子もいるそうです。多様化すぎる。。。


オンラインフリースクールの「こころカンパニー」さんは月曜から金曜日の10時から15時まで、好きなときに繋いでいい無料のフリースクールです。

HPによると、1日の流れは決まっているようです。
11:30から13:00までは各自お昼ご飯の時間で繋がりません。

10:00から11:30 自習(zoom繋いでも、つながずに勉強してもいい)
お昼ご飯、各自
13:00から15:00 遊びの時間(マイクラ、折り紙、チャットしりとりなど)


この記事を書く前に、小2長女も遊びの時間を体験してみたのですが

マイクラしてるお兄さんたちの声を聞きながら、スタッフの方と「チャットしりとり」していました!( ´∀`)
(賢い)長女は国語辞典とラミネートしたローマ字表をこっそり用意してましたよ。絶対に負けたくないんだろうな。。。

全員カメラオフだったのでどんな子がいたのかはわかりませんが、他の子はマイクラの世界にいるようでした。誰にも否定されずに自分のやりたいことを友達と楽しむ時間があるって良いな~。私、マイクラは詳しくないのですが「俺それ持ってるから、みんなにあげるわ!」と、子供たちで助けあってて楽しそうでした。

こういう場所を無料で解放してくださるのは、とてもありがたいです。

カメラオフなのも、他人の視線が気になってしまう子供には良いよね。自分がいてもいい場所が家庭以外に存在するっていうのは安心感になるんじゃないかなと思いました。

子供って安心感があると、ちゃんと成長するんだよ。

すごく大事です!



学校には居心地のいい場所がない場合

他を探すしかありません。

無理して行き続けると心が病気になります。

フリースクールはお金がかかります。
送迎もしなければいけません。

ただ子供の居場所を見つけたいだけなのに、精神的にも金銭的にも保護者の負担は大きいです。

だから、オンラインフリースクールは「とりあえずの選択肢のひとつ」として知ってたらいいんじゃないかなと感じたので、情報をシェアしようと思いました。


他にも色んな方法があります

☆最初にご紹介した「そらとくらす」や「風のがっこう」などオルタナティブスクールのようなオンラインフリースクールもあります。こちらは曜日が決まっている上にとても人気なので、今は定員がいっぱいなんじゃないかな?ご興味があれば直接問い合わせてください。


⭐︎私には年齢が大きい子のイメージがあるのですが、「TRY部」さんも楽しそうです!有料ですが、ちゃんと価値があると思います。保護者サークルもあります。


☆ゲームじゃなくて、なんでもいいから勉強っぽいことしてほしいなと思うなら、オンライン塾の「探究学舎」がオススメです。大勢で授業受けた後に、少人数で遊びながら復習してくれるホームルームはスゴイなと思います。子供の話を聞きながらうまく勉強に繋げてくれます。うちの長女は大勢の授業をサボって、ホームルームにあわせて帰ってきたことがあります。
授業ばかり注目されますが、ホームルームとディスコードで子供をしっかりとサポートしてくれています。


☆やっぱり学校の勉強が気になるなら、eboardもあります。別にチャレンジでもZ会でも良いとは思いますが、ご紹介しておきます^^


同じ子供でも子供自身の状態によって、何が良いのかは変わります
「こころカンパニー」さんや他のフリースクールに繋げたとしても、子供は居心地が良いと感じないかもしれません。

そして、あまり無理して詰め込みすぎると「学校とたいして変わらない」ようになって、家にいるのもしんどくなってしまうので、お子さんの様子は注意深く観察してください。

家に安心感がないと、かなり辛いです。


まず大人の意識をアップデートする

新しい子供の居場所は、今までの「学校」と同じイメージで求めると物足りないことがあるかもしれません。日本の公立の学校は、システムが古すぎると言ったって、税金で運営されているし、先生も教員免許を取って教員採用試験を合格しているので質は高いです。同質を求めると必ず高額になります。

なので、金銭的な負担を減らすために何をしないか考える必要があります。私は、とりあえず子供が安心して過ごす場所があれば、保護者の安心にもなるのではないかな?と感じていますが、優先順位は人によって違うのでご自身で判断してください。

やっぱり対面がいいなと感じるなら、フリースクールとかオルタナティブスクールが選択肢になると思います。

ちなみに、うちの小2長女はハイブリッド登校(週3登校、週2通学)で落ち着いています。普段どうやって過ごしているのかは他の記事に書いていますので、もしご興味があればフォローして読んでいただければ嬉しいです。


人は一人では生きていけない。

世の中にどんな人が存在するのか、みんなどんなことをして過ごしているのか、オンラインだと対面と同じようにはいかないかもしれませんが、学校に行かない子供たちが少しでも情報を得ることが出来たらいいなと思うし、オンラインで誰かとの繋がりを持った経験が、リアルでも誰かと繋がってみようと前向きに思うキッカケになればいいなと願っています。

そのままオンラインの世界だけ頼っていても、仕事も生活も完結する時代になってきていると思うけど、誰かと関わることは無くならない。

だから、どんな形でも子供には誰かと関わる練習をする環境を探してあげたいなと思っています。


どなたかのお役に立てれば幸いです。
一人で全部抱え込まないでくださいね。

最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!