見出し画像

クラブレイクス感謝祭

はっきり言ってこの日、滋賀レイクスは「日本一」になりました。

2024年5月25日土曜日、草津の矢橋帰帆島公園。緑の芝生、雲1つない青空、暑すぎず、からっとした過ごしやすい空気、ファン、選手、コーチ、チア、スタッフ、すべてのレイクス関係者さんのハート、笑顔、楽しむ声、、、
これが「日本一」です。
試合の勝ち負けでなく、人の心を幸せにするという意味での「日本一」を形にしました。

それはレイクスで働くスタッフさんの「勝利」なんです。企画力、人間力、行動力、遂行力、、、なんと言ったらいいのか分かりませんが、あんなに素晴らしい感謝祭を計画し、お客さんを楽しませ、成功できる、滋賀レイクスのスタッフさんを尊敬します。


以前の記事にも書きました。
チームが「日本一」になるためには「コミュニケーション」が必要だと。
これが上手くできていればお客さんは離れない。心が満足するから。納得できるから。
試合の勝ち負けで動揺するのではなく、その理由や、本当の気持ちが知れるから。

そういう意味では、原TAKATOさんがレイクスに来てからチームは変わりました。
いい人を選んでくれた。それまでレイクスを支えてくださっていたスタッフさんにももちろん感謝をしています。
16年の歴史があってのレイクスです。
本当にうれしくて、胸がいっぱいです。


そして何と言ってもマニーさんのGM就任はめちゃめちゃ嬉しい!
レイクスのファンクラブに入っていない僕も、心が揺さぶられます。
マニーさんがいるチームなら、僕もファンクラブに入ってみたい…とも思いました。
そのくらい尊敬しているし、人格のある方だと思います。
レイクスのこれからが、ますます楽しみです。


(素敵なポストを何点か掲載させていただきました…😂)


これで今シーズンの活動はすべて終了ですかね!

よし、これから僕たちは出会いと別れをしっかり受け入れる心の準備をしていきましょう。
仕方がない。これがバスケットボールの世界です。
悲しまない。
笑顔でチームの進む道を見守っていきましょう!😊

ありがとうございました!


ではまた。