記事一覧

2023どこビュンまとめ

2023年に行った『どこかにビューーン』を今さらですがまとめてみようかなと思います。 2023年は6月から12月にかけて4回利用しました。 行き先は以下の通り。 当たった駅 …

かいと
4週間前
1

立木観音と華厳の滝

残暑厳しい日曜日。日光へ行ってまいりました。 東武特急スペーシアXに乗り出発。 7月にお目見えした新しい車両はとてもカッコよかった✨満席なのも頷けます。 今回はま…

かいと
9か月前
1

布引観音(釈尊寺)

長野県小諸の布引観音(天台宗釈尊寺)にお参りしてきました! 参道駐車場から登ります! *ナビには『布引観音参道駐車場』と入れましょう。 『布引観音』だと山道を案内…

かいと
9か月前

謎解き虚空蔵山

長野県佐久市の虚空蔵山に登ってきました。何が謎解きかと申しますと、子どもの頃の記憶でございます。 山の不思議体験? だいぶ歳を重ねた今、思い出そうとすると酷く曖…

かいと
10か月前

霊安室直通エレベーター

 以前勤務していた病院での話。 そこは、都心の大きな公立病院で、10階建てくらいだったと思う。病棟は1階から8階まで。屋上にはヘリポートがある。 地下は、入れるの…

かいと
3年前
3

夜中の見回り

 以前勤めていた病院での話しをしたいと思う。 私は現在も看護師をしている。当時は都心の大きな公立病院に勤務していた。  先輩看護師から、いわゆる 霊 がいるとか、…

かいと
3年前
3
2023どこビュンまとめ

2023どこビュンまとめ

2023年に行った『どこかにビューーン』を今さらですがまとめてみようかなと思います。

2023年は6月から12月にかけて4回利用しました。
行き先は以下の通り。
当たった駅 → 実際に降りた駅
6月 角館駅 → 盛岡駅
7月 新潟駅 → 新潟駅
9月 田沢湖駅 → 仙台駅
12月 二戸駅 → 二戸駅
お気楽日帰りの旅です。

①初ビューーン 平泉

6月、初のどこかにビュー

もっとみる
立木観音と華厳の滝

立木観音と華厳の滝

残暑厳しい日曜日。日光へ行ってまいりました。

東武特急スペーシアXに乗り出発。
7月にお目見えした新しい車両はとてもカッコよかった✨満席なのも頷けます。

今回はまったりとしたかったので電車とバスを利用することにしました。
目的地は華厳の滝と坂東三十三観音 18番 中禅寺 立木観音です。

東武日光駅前から路線バスでいろは坂を登ります。
バスは混んでいて、立って行くことに!!
まさか、いろは坂を

もっとみる
布引観音(釈尊寺)

布引観音(釈尊寺)

長野県小諸の布引観音(天台宗釈尊寺)にお参りしてきました!

参道駐車場から登ります!

*ナビには『布引観音参道駐車場』と入れましょう。
『布引観音』だと山道を案内される確率高し!

この立札の辺りから急になります。一応階段状になっていますが足元は悪いです。ずっと急な石段です。

先ほど見えた観音堂は本堂前を過ぎて少し行くとあります。
ここからは絶景が拝めます!
極楽浄土✨

ゆっくり登って、

もっとみる
謎解き虚空蔵山

謎解き虚空蔵山

長野県佐久市の虚空蔵山に登ってきました。何が謎解きかと申しますと、子どもの頃の記憶でございます。

山の不思議体験?

だいぶ歳を重ねた今、思い出そうとすると酷く曖昧で。でも確かだという思い。
最近よく聴いている怪談の朗読に影響され、山の不思議だったのではないか...... なんて考えたり。
山には不思議、不可解な事や場所がある。的な話をよく耳にするようになり「そういえば、子どもの頃行っていた山は

もっとみる
霊安室直通エレベーター

霊安室直通エレベーター

 以前勤務していた病院での話。
そこは、都心の大きな公立病院で、10階建てくらいだったと思う。病棟は1階から8階まで。屋上にはヘリポートがある。
地下は、入れるのは2階まで。地下1階は検査室・保管庫・食堂があり、地下2階は職員の更衣室と資料保管庫、霊安室がある。

 三交代制で勤務していた。その夜勤に入る時のことである。
夜勤は0時から8時。いつものようにエレベーターで病棟まで上がっていく時の不思

もっとみる
夜中の見回り

夜中の見回り

 以前勤めていた病院での話しをしたいと思う。
私は現在も看護師をしている。当時は都心の大きな公立病院に勤務していた。

 先輩看護師から、いわゆる 霊 がいるとか、見たとか、そういった話はよく聞いていたが、私自身は『みえないひと』であるらしく、そういったモノを見たことはない。

 前置きが長くなるが、勤務体制について触れておきたい。
日勤・準夜勤・夜勤の三交代制。私のいた病棟では、準夜勤(16時~

もっとみる