見出し画像

Tatsuya Kato(加藤 達也)のプロフィール

独立25周年ということで、noteでもはじめてみようかと。
まずはざっくり自己紹介。

プロフィール

加藤 達也
フリーランス編集ライター


アルバイトでエンタメ誌の編集アシスタントを経験後、
出版関連の仕事へ進む。

途中で写植・版下業を挟みつつも、科学系専門出版社でバイオテクノロジーの月刊誌の企画や編集、取材記事などを担当。あわせて、エコロジーやエレクトロニクスなどの技術専門書等を企画・編集していました。

退職後はフリーランスとして、書籍やWeb、業界紙等の媒体を問わず、
理系・文系の分野も問わず、幅広くお仕事させていただいています。
現在は、企画・編集・取材・執筆・リライト・校正・ディレクションなど、全体を通して書籍等を制作することもあれば、執筆のみ、校正のみ、といった単体での案件もあります。

今後携わりたいジャンル

・科学系 (最先端の研究や実験施設、研究者等の紹介)
・伝統の職人と技術の紹介
・日本酒の蔵元巡り
・寺社仏閣(建物、由緒、仏像など)
・宗教  (新興宗教を除く。教義、システム、イベントなど)
・神話・伝承
・マイナースポーツ(紹介、インタビューなど)
・風俗業界(探訪、インタビュー、ジョークグッズ製造など)
・映画  (インタビュー)
・旅行  (秘湯、自然、名産など)

ビジネススタイル

・執筆スタイル
 基本的に取材から原稿を起こすスタイルです。
 必要に応じて、書籍やWebによる情報収集をベースに執筆します。
 これまでは「難しい内容をわかりやすく説明する」案件が
 多い傾向にあります。
 基本的な作業手順や範囲については、少し下の画像を参考にしていただく
 とわかりやすいと思います。
・使用アプリケーション等
 現在WindowsベースのPCで、WORDを中心に作業をしています。
 場合によって、Excelによる表作成やグラフ作成を行います。
・受注について
 「取材・執筆のみ」「取材から編集まで」「編集のみ」「校正のみ」
 など、ご要望をお伝えください。あわせて、業務委託の範囲、納期、
 ギャランティ等を大まかにでもご提示いただき、擦り合わせましょう。

【ライターでの基本的な流れの例】

※ここが原稿の質を上げる肝です。時間を空けるほど第三者目線(読者目線)での読み直しができるため、 脱稿後すぐに納品するよりもわかりやすく、赤字の少ない原稿に落とし込めます。

【書籍編集での基本的な流れの例】

※協力者とはカメラマンやイラストレーター、DTPオペレーター等です。
出版社により指定されるケースも多々あります。


ジャンル別 主な実績

企業や学校系のパンフレット、冊子、クローズドマガジン、短期掲載のWeb記事など、公開不可なもの、リンク切れのものも多数あるため、ここでは書籍に限定して、代表的なもののみ、いくつか掲載いたします。
また、公開可能なもの限定ですが、InstagramにもカバーをUPしてありますので、参考になさってください。
さらに、PDF形式でもまとめてありますので、さらに詳細な実績をお知りになりたい場合は、最下部グレーの文字「クリエイターへのお問い合わせ」ボタンからお気軽にお問い合せください

《健康・美容系実用書》

『弱った体がよみがえる 人体力学』
井本邦昭先生の著作で、現在も売れ続けて50刷り以上(だったかな)の実用書。私は編集と執筆協力を担当しています。

『お腹をさわれば全身が変わる!人体力学「腹部十二調律点」』
井本先生の著作として、私が担当した4冊目。結局、6冊ほど編集と執筆協力でご一緒させていただいており、なかには海外翻訳版もあります。

『最高の歩き方 やせる!若返る!疲れにくくなる!』
信州大学の能勢博先生によるインターバル速歩の本です。編集と執筆協力で参加しましたが、こんな簡単な方法でこんなに結果が違うのかと驚いた一冊です。

『30秒ドローイン!腹を凹ます最強メソッド』
「美へそ」で有名な植森美緒先生の本です。編集と執筆協力ですが、モニターによる実地検証にも参加しています。

『DVDおうちでレッスン!はじめてのエアロビクス』
フィットネスインストラクター・田中いずみ先生の本です。編集と執筆協力でしたが、DVD付きなので非常に大変だった思い出があります。その分、当時のスタッフ・演者さんとはよいチーム感があり、今でもお付き合いがあります。

《トレーニング系実用書》

『5つのコツでカラダが変わる!筋力トレーニング・メソッド』
バズーカ岡田こと岡田隆先生の本です。私は編集と執筆協力で、かなりみっちり筋トレについて教わりました。今はほとんど忘れてしまいましたが。

『ミホレルカラダ』
DVD付きで発売されましたが、今のAmazonさんではないみたいです。
本書はテレビ大阪さんが制作した先駆け的筋トレ番組「ミホレルカラダ」をまとめたもので、谷本道哉先生の監修です。私は編集と執筆協力で参加しています。

《就職活動系》

『劇的内定塾 エントリーシート&面接を突破する』
就職活動の講師・坂本直文先生の本。大ボリュームで多くの事例を掲載した一冊で、編集と執筆協力で参加しました。年度ごとに改訂版が出版されており、当時の現役大学生にもかなり協力してもらいました。

『2012年度版 イッキに内定!面接&エントリーシート[一問一答]』
坂本直文先生の面接対策本ですが、ポケットサイズで持ち歩けるよう工夫したもの。やはり編集と執筆協力で参加しており、年度ごとに更新版が出版されています。

『さすが!と言われる ビジネスマナー完全版』
4名の専門家を監修に迎えて制作したマナー本。厚みのわりに濃い内容で、今もロングセラーを続けています。私は編集と執筆協力で参加しています。

《受験・教育系》

『2023年度版 新大学受験案内 夢をかなえる190大学』
日本の大学を網羅したデータブック。私は社会人として活躍するOB・OGへの取材記事を担当しています。毎年更新され、7年ほど継続中。

『大学選びのための職業・進路案内 夢が見つかる533職種』
様々な職種の説明とともに、資格の取り方や必要な学問・学部等を解説した一冊。私は注目職業の方々を10数名インタビューし、記事としています。JAXAの施設をお借りし、NASAの大西宇宙飛行士へリモート取材したのは、光栄の至りでした。

『好きなモノから見つけるお仕事』
4分冊の図書館用書籍。小学生向けで、様々な仕事の内容をわかりやすく解説する本です。私は各巻の取材と執筆を数件ずつ担当しています。

『名人はっけん!まちたんけん』
やはり小学生向けの図書館用書籍です。全5巻中の3冊で取材と執筆を担当。遠方の方だけでなく、地元の方々にもご協力いただき、とても身近な感じのする誌面になったのではないかと思います。

『大統領の大事典』
世界の大統領を網羅した一冊。私は数か国を担当し、取材・資料探索・執筆を行いました。人によってかなり面白いエピソードがあるものの、文字数の関係で省いてしまったものも多々あり……。

『子どもがかかりやすい病気とけがの大事典』
タイトル通りの本で、私は資料探索と執筆を担当しています。「大事典」シリーズはこれを含めて都合4冊を担当し、5冊目が間もなく出版されるかと。

『どうなってるの?税金の使われ方 2巻』
「税金とは?」から使われ方まで、子ども向けに解説した図書館用書籍です。私は資料探索と執筆を担当しており、かなり勉強した記憶があります。

《科学系》

『ダイオキシン類の対策技術 生成抑制技術と除去・分解・分析技術』
『エレクトロニクス関連色素 現状と将来展望』

どちらも出版社にいた当時に担当した専門技術書。高額書籍で、企業や大学の研究者向けです。こうした書籍が何冊かあるのですが、私はいずれも企画と編集を担当しています。

《そのほか》

『不動産屋は9割ウソをつく。』
不動産売買のプロ・関田タカシさんの本。本書では売買にとどまらず、家選びや賃貸なども含めて、いろいろな業界ネタや不動産取引(賃貸含む)で注意したい点、さらには不動産犯罪なども著述されています。私は執筆協力で参加しています。

『DVDでよくわかる!プロが教える自転車メンテナンス』
ロードレーサーを中心に、自分でできる自転車修理や調整にスポットを当てた解説本です。私は編集と執筆協力で参加しています。自転車が非常にデリケートで、タイプによって様々な工程の違いを目の当たりにした一冊です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?